Sony Xperia Z Ultra lte C6833 は電池の充電が直ぐに無くなる?節電方法
Sony Xperia Z Ultra lte C6833は、高性能なCPU性能と
高画質なディスプレイが6.4incサイズで利用することができるスマートフォンです。
片手でギリギリ扱えるスマートフォンのサイズだと思います。
(自分の指は決して長い方ではありません。)
薄くて、画面サイズの大きいそして何と言っても軽い!
防水機能なので、お風呂の入浴中に動画を見たりインターネットをしたりもできちゃいます。
ただ、デフォルトのままで使用していると
あることに気が付きました!
それは
電池の消耗が激しいことです!
ブラウザーでページが表示される前に、電池のパーセントメモリが減る・・・
こんなに電池消耗が激しいスマホ端末に初めて出会ってしまいましたよ。
Wifi、Bluetooth、NFCなどのネットワーク設定から、操作音、操作時のバイブレーションなど
あらゆる消費電力にチャレンジするも
あまり大差は感じませんでした。
やっぱり、6.4インチが薄くなったバッテリーを消費しているのかもしれません。
折角、X-Realityエンジンで綺麗な画面を満喫したかったのですが
ここは画面の明るさを落として、消費電力を下げることにしました。
気持ちましになったかもしれません。
X-RealityエンジンをOFFにすればもっと節電できるのでしょうかね。
関連記事
Sony Xperia Z UltraをAndroid 5(lollipop)へアップデートする

今回やっとのことで、Sony Xperia Z Ultraを、Android 5(lollipop)へとアップデートできました。 アップデートの告知がでてから数ヶ月経過していたので、アップデートの事を完全に忘れていました […]
Sony Magnetic Charging Dock DK30 for Xperia Z Ultraで充電できない

Sony Xperia Z Ultraでスマートフォンを簡単に充電したい! いちいちUSB充電端子のカバーを外すのは、昔から好きではありませんでした。 (ただ単に私が面倒なだけかもしれません、いやきっと3人に1人はそう感 […]
iPhone 6 Plusで写真を撮影しても写真アプリに保存されない

先日、iPhone 6 Plusをズボンのポケットに入れたまま、転んでしまい 画面のガラスが割れてしまったのですが 依然そのまま利用していています。 だって、修理に行くのが面倒なんですもん。 SIMフリー版の修理はアップ […]
SONY DSC-WX500で超小型5軸ジンバル?のビデオカメラを自作?

SONY サイバーショット(デジタルスチルカメラ Cyber-shot)DSC-WX500を使って、超小型軽量なビデオカメラを自作しました。 自作ってほどでも無く、ただただ商品を組み合わせただけです。 商品説明 DSC- […]
SONY DSC-WX500に遮光用の液晶シェードDDPSHU-3.0BKを付けてみた

SONYの30倍ズームデジタルカメラ「DSC-WX500」を、ビデオカメラとして使って見るためにいろいろと思考錯誤中です。 DSC-WX500はビデオカメラとして使えるのか? 暗いところ以外だったら十分に使えそうな感じを […]
Beholder MS1 3軸ジンバル SONYα7Ⅱと相性の良いレンズが発売

SONYα7のお手軽ジンバルとして、Beholder MS1、Nebula 4000 Liteがあります。 Beholder MS1の方が、Nebula 4000 Liteよりスマートなので、Beholder MS1が個 […]