海外のSIMフリー端末でSPモードメール(docomo.ne.jp)を簡単に利用する方法
海外のSIMフリー機にDoCoMoのSIMを差した場合、通話はできるが
SPモードを利用したLTE Xi通信がそのままでは使えません。
DoCoMo(ドコモ)から発売された機種以外は、SPモードに接続できない制限があります。
Moperaを別途契約することで、通信はできるようになりますが
docomo.ne.jpドメインのメールを送受信することができません。
i-modeとimode.netを契約し、転送用のサーバーを自前で立ち上げることで
何とか利用している方も多くいてますが
そんな面倒な事をしなくても(お金や時間を使わなくても)簡単に
海外のスマートフォンを利用しながらSPメールを送受信することが
できるサービスが、間もなく提供されます。
本来なら去年には提供されていた?が、延期の延期で
2013年10月末に提供されるドコモメール!
ドコモメールを使えばスマートフォン(Android、iphone)や、タブレット、パソコンから
クラウド上のメールにアクセスすることができるようになります。
(アプリ利用に関して何らかの制限があったりするのかは今のところ不明です)
今月に入っても特に延期の告知は無いので、ついにドコモメールの提供が
はじまるのかも知れませんね。
特に制限が無く、無料で利用できればいいですね。
どうなることやら、結果は今月の月末にははっきりします。
■ドコモメール(クラウド)
www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/
関連記事
クールビズを極める 必須アイテム GATSBY WEAR DEODORANT SPRAY

盆も終わり、いよいよ今年は終わりモードに突入する。 昼間はまだまだ暑さも厳しい中、朝・晩はすっかり秋モード? どことなく涼しい風が、秋の匂いを運んでくれています。 が!日中の暑さときたら・・・ 年を取ると汗のにおいが自分 […]
Galaxy Note 3をワイヤレス充電に対応させるシートを試してみる

Galaxy Note 3をワイヤレス充電(置くだけ充電)に対応させるオプションパーツは そこそこ充実してきているようですが、ケース付きの場合 5000円~10000円程度と結構な値段がします。サムスンの純正品ですけどね […]
容量無制限のクラウドストレージサービスBitcasaがなぜ?無制限をやめたのか?

DropboxやGoogle Draiveなどのサービスが多くのユーザーを獲得する中 容量無制限のストレージサービスとして期待していたBitcasaですが 11月15日に無制限プランを終了するらしい。 無制限を終了する理 […]