ソニー FEレンズの販売スケジュール/ロードマップが公開されています
※タイトルのミスです。正しくはFEレンズです。
ソニーの公式サイトに、フルサイズ ミラーレス一眼レフカメラ用となる
FEレンズのロードマップが公開されています。
■SONY FEレンズのロードマップ
www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/
3年(実質2年?)かけて15本のレンズが開発、発売されるようですね。
これだけの数のレンズをリリースすると言うことで
安心してフルサイズのEマウントを購入できそうですね。
(いままでのノリだと3年で5本程度?)
EFレンズがこれだけ充実するとAマウントはどうなってしまうのか?
心配してしまいますが
今年発売された
デジタル一眼カメラα用レンズ
SAL50F14Z
焦点距離イメージ(mm)(*):75mm
レンズ構成:5群8枚
最短撮影距離:0.45m
最大撮影倍率:0.14倍
フィルター径:72mm
大きさ:最大径φ81×全長71.5mm
質量:約518g
www.sony.jp/ichigan/products/SAL50F14Z/feature_1.html
や
新しく発売される
デジタル一眼カメラα用レンズ
SAL70200G2(326,800円)
レンズ構成:16群19枚
最短撮影距離:1.2m
最大撮影倍率:0.21倍
焦点距離イメージ(mm):105-300mm(*2)
フィルター径:φ77mm
大きさ:最大径φ87mm、全長196.5mm
質量:約1,340g(三脚座除く)
www.sony.jp/ichigan/products/SAL70200G2/feature_1.html
を見る限りでは、今後も継続して開発されていくのだと思いますが・・・
関連記事
SONY NEX-5T SEL1670Z SELP18105G 正式発表(海外/オーストリア)

オーストリアのSONY公式サイト内に、日本より一足早く正式公開されています。 新製品のミラーレス一眼カメラ NEX-5T www.sony.at/product/nex-5/nex-5tl/technische-deta […]
パナソニック DMC-GX7 ベストレンズ LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 発売

Panasonicの公式サイト上で、プレス配信されています。 9月いよいよ発売のDMC-GX7と合わせてうれしいニュースになるのかもしれない。 ライカブランドのLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 […]
SONY キャッシュバック情報 はじめよう一眼キャンペーン&アプリプレゼント

SONY キャッシュバック情報 はじめよう一眼キャンペーン&アプリプレゼント この秋カメラを購入しようと考えている人に、ソニーのお得なキャンペーンがあります。 「はじめよう一眼キャンペーン」と「PlayMemories […]
ソニー Aマウントのミラーレス一眼カメラを発売 9月発表?

今後のソニーはEマウントも、Aマウントもミラーレスに統一 Aマウント、Eマウント共にAPC-S、フルサイズをラインナップしてくる らしいので、どの機種にどのような付加価値、差別化を 図るのか?年末が楽しみですね。 オリン […]
ソニー α77II (Sony Alpha 77 M2 DSLR/ILCA-77M2)を正式発売

ソニーの新製品は、トランスルーセントミラーテクノロジーを採用するAマウント機「α77II」 として発売されることが正式に発表されました。 α99が最後のトランスルーセントミラーテクノロジーとなると言われてから ちらほらと […]
SONY 最新のAマウントレンズを正式発売 SAL2470Z2、SAL1635Z2

今後もAマウントの一眼レフカメラが発売されるのか?大いに期待できますね。 SONYから本日、最新のAマウントレンズ SAL2470Z2、SAL1635Z2 が発表されました。 ●SAL1635Z2 Vario-Sonna […]