遂にSONY Eマウントカメラ(NEX6,7後継機から?)にボディー内手ブレ補正搭載
海外のSONY公式サイト上で、ボディー内手ブレ補正の紹介記事が
更新されています。
手ブレ補正がボディー内で実現できることになり「Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA」が
手ブレ機能付きで利用できるようになりますね。
ただ、Eマウントのレンズはほとんどがレンズ内手ブレ補正付きなので
マウントアダプターを利用したAマウントや、その他メーカーのレンズを利用する際に
恩恵を得られそうですね。
ただ、コンパクトなEマウントボディーに、大きなAマウントのレンズなどを
α7が発売されてから利用するメリットは薄くなった気もしますね?
Shoot steady
Because all E-mount cameras from Sony have SteadyShot image stabilisation built into the body you’ll enjoy smooth, blur-free results when shooting handheld.
" rel="nofollow" target="_blank">www.sony.co.uk/electronics/camera-lenses/sel24f18z
関連記事
SONY AX100(デジタルビデオカメラ)は写真・静止画撮影もこなせる万能機?

3月14日にソニーから家庭用デジタルビデオカメラとして世界初となる 新製品AX100が発売されました。 前評判はかなり悪くて予約してしまったことにすごく後悔してしまいましたが 翌日に控えた娘の卒園式のために、あえて4K撮 […]
FY-G3Ultra 3-Axis Handheld Gimbal ついに手持ちジンバルが3軸タイプへ

以前 Feiyu G3 Steadycam/ステディカム手持ち式2軸ブラシレスジンバルfor Gopro3 3+ を購入し、いろいろと試し撮りをしてみたのですが 3軸に比べて、2軸は物足りませんでした。 他の手持ちジンバ […]
SONY 新しい高性能なEマウントの標準ズームレンズ 16-70mm 発売

Eマウント機ユーザー待望の高性能標準ズーム 16-70mmが発売されるそうです。 おそらく以前から噂されていたGブランドのレンズになりそうですね。 16-50でも十分なところ16-70の1本があれば ほとんどの撮影に対応 […]
ソニー α3000の(ILC-3000)性能は海外向けのエントリーモデル?

ついにα3000(海外名ILC-3000)の性能についてリーク情報が 出回りだしましたね。 そろそろ発売も近いのでしょうか? Eマウント機初の一眼レフカメラ風なデザインで 話題となっているα3000。 ただ気になる性能は […]
ソニー FEレンズの販売スケジュール/ロードマップが公開されています

※タイトルのミスです。正しくはFEレンズです。 ソニーの公式サイトに、フルサイズ ミラーレス一眼レフカメラ用となる FEレンズのロードマップが公開されています。 ■SONY FEレンズのロードマップ www.sony.j […]
SONY FDR-X1000Vは4K動画の撮影とジンバル級?の手ブレ補正がウリ

日本でもデジタルHDビデオカメラレコーダー アクションカム「FDR-X1000V」が、本日正式に発表されました。 発売は2015年3月13日発売です。 FDR-X1000Vは、小型のウェアラブル端末でありながら30pの4 […]