HDD復旧ツール「TestDisk」に期待するも修復時に認識せずあえなく挫折
TestDiskを実行すると、候補となるパーティションが幾つか表示され
その中から、正しいパーティションを選択して、自動修復を実行すれば
正常にHDD内のファイルが閲覧できると、認識して期待しつつ「TestDisk」を試していました。
が、肝心のHDDに修復データをwriteする際に、書き込みエラーが発生し
PBR情報を修復することができませんでした。
Analyseに何日も費やして頑張ったんですが残念です。
今回はそんなに大事なデータで無かったので、開き直りは早いのですが
HDDの場合、多少の故障でもほとんどのファイルは復旧できると言った
認識をあたらめるきっかけになりました。
個人でもRAID環境が必須ですね。
その他、「HDAT2(不良セクタの修復)」を試して見ましたが・・・
これ以上は時間の無駄なので諦めました。
関連記事
最近目がチカチカ!光が眩しく感じるようになってしまったドライアイ?
パソコンと睨めっこの仕事上、年齢とともに視力の低下に悩んでいましたが ここにきて、ドライアイ?光が妙に眩しく感じるようになってしまった。 気になったんでネットでいろいろと調べてみると いろいろな原因が考えられる事に気づく […]
USB電源スイッチアダプタ ADV-111は意外に使える商品です
時代は大容量HDDやクラウドストレージ、ネットワーク配信に進んでいるのでしょうか、ブルーレイドライブや、光ディスクドライブにあまり変化を感じません。 スマートフォンやタブレットの普及で、ますます無くてもいいや!って感じに […]
Bamboo Stylus feel と Galaxy Note 3があれば毎日の手帳が楽しくなる
Galaxy Note 2から大画面が気に入って、現在もGalaxy Note 3(香港SIMフリー版)を利用しています。 大画面だけに興味があって他の機能はどうでもよかったです。 Galaxy Noteのノート、ペン機 […]