Bamboo Stylus feel と Galaxy Note 3があれば毎日の手帳が楽しくなる
Galaxy Note 2から大画面が気に入って、現在もGalaxy Note 3(香港SIMフリー版)を利用しています。
大画面だけに興味があって他の機能はどうでもよかったです。
Galaxy Noteのノート、ペン機能は遊びで一度使ったぐらいでした。(スマホでメモは慣れていません)
いろいろな口コミサイトなどで、誰がスマートフォンでペンを利用しノートを使うのか?
っと言ったネガティブな意見しか見たことがなかったので
そんなものなのかもしれないとどこか使う気にはなっていませんでした。
が、暇な時にGalaxyのアプリをポチポチしていたところ
以外に使ってみれば使えるのかもしれないと興味が芽生えてきて
そして、ペンをもう少し書き心地の良いものを利用すればいいんじゃないの!
ただですね。市販されているペンのあのペン先の大きさが嫌で嫌で・・・
スマホを持ち始めた時に一度購入したことがありその時は結局慣れずに終わりました。
が、最近ペン先が細いスマホ用のペンが発売されだしているので
再度チャレンジしました。
購入したのは
Bamboo Stylus feel for Samsung Galaxy Note
です。
" rel="nofollow" target="_blank">tablet.wacom.co.jp/article/%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9-x-bamboo
2800円程度でしょうか。
エバーノート用に発売されているものは、高かったイメージがあったので
安く変える、しかもSamsung Galaxy Note対応と歌っている商品を購入しました。
Samsung Galaxy Note以外にも利用できそうですけどね。
Samsung Galaxy Note標準のペンと同じ用に動作し、握りやすさが上がって
これならスマホでメモするのに使えそうです。
ペン先が細いのも見た目にもいいですね。
ただ、しっかり書かないと、ペン先が綺麗に認識せずに文字が霞んでしまう時があります。
慣れれば効率よく綺麗に書けるのだと思いますが。
久しぶりにいい商品を購入できました!
スクラップアプリもエバーノートと同期してくれると更に良かったです。
アプリのバージョンアップ、または
Samsung Galaxy Note 4に期待です。
関連記事
USB電源スイッチアダプタ ADV-111は意外に使える商品です

時代は大容量HDDやクラウドストレージ、ネットワーク配信に進んでいるのでしょうか、ブルーレイドライブや、光ディスクドライブにあまり変化を感じません。 スマートフォンやタブレットの普及で、ますます無くてもいいや!って感じに […]
Livescribe 3 スマートペン Bluetooth対応でおしゃれなデザインに

Livescribe 3 スマートペンが発売されたので、今後のマイメモを電子化することを 考え購入してみました。 以前からLivescribe WiFiがすごく気になって気になって、購入寸前までいっていたのですが タブレ […]
SONY GP-AVT1 シューティンググリップがα7Ⅱで認識しない

数年前(3・4年前くらい?)に、ビデオカメラ用に購入したSONY GP-AVT1(シューティンググリップ)を ここ最近はまったく使っていなかったので、ビデオカメラではなく、一眼レフカメラで使って見たいと考えました。 一眼 […]
Galaxy Note 3をおくだけ充電(Qiチー)/ワイヤレス充電に対応させる

おくだけ充電、ワイヤレス充電を一度使うともうUSB充電には戻れない! そんなぐらいに便利機能ですが どうやらドコモの2013年冬~2014年春モデルには一台も対応していない! ドコモ、パナソニックが力を入れていた気もする […]
Galaxy Note 3 SIM フリー版を1ヶ月使って 電池・バッテリーが長持ち!

メインで利用しているスマートフォンを「Galaxy Note 3 SIM フリー版」に変更してから1ヶ月が経ちました。 全然、Galaxy Note 3の機能を日常レベルで使っていませんが あるメリットを一番実感していま […]
Samsung Galaxy Note 3とGalaxy Gear(香港版SIMフリー機)を日本語化

気になっていたGalaxy Gearを体験しました。 香港版SIMフリー機のSamsung Galaxy Note 3には、日本語の言語が選択できません。 前回、ブログで投稿した方法で日本語化しました。 それから数日、多 […]