Bamboo Stylus feel と Galaxy Note 3があれば毎日の手帳が楽しくなる
Galaxy Note 2から大画面が気に入って、現在もGalaxy Note 3(香港SIMフリー版)を利用しています。
大画面だけに興味があって他の機能はどうでもよかったです。
Galaxy Noteのノート、ペン機能は遊びで一度使ったぐらいでした。(スマホでメモは慣れていません)
いろいろな口コミサイトなどで、誰がスマートフォンでペンを利用しノートを使うのか?
っと言ったネガティブな意見しか見たことがなかったので
そんなものなのかもしれないとどこか使う気にはなっていませんでした。
が、暇な時にGalaxyのアプリをポチポチしていたところ
以外に使ってみれば使えるのかもしれないと興味が芽生えてきて
そして、ペンをもう少し書き心地の良いものを利用すればいいんじゃないの!
ただですね。市販されているペンのあのペン先の大きさが嫌で嫌で・・・
スマホを持ち始めた時に一度購入したことがありその時は結局慣れずに終わりました。
が、最近ペン先が細いスマホ用のペンが発売されだしているので
再度チャレンジしました。
購入したのは
Bamboo Stylus feel for Samsung Galaxy Note
です。
" rel="nofollow" target="_blank">tablet.wacom.co.jp/article/%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9-x-bamboo
2800円程度でしょうか。
エバーノート用に発売されているものは、高かったイメージがあったので
安く変える、しかもSamsung Galaxy Note対応と歌っている商品を購入しました。
Samsung Galaxy Note以外にも利用できそうですけどね。
Samsung Galaxy Note標準のペンと同じ用に動作し、握りやすさが上がって
これならスマホでメモするのに使えそうです。
ペン先が細いのも見た目にもいいですね。
ただ、しっかり書かないと、ペン先が綺麗に認識せずに文字が霞んでしまう時があります。
慣れれば効率よく綺麗に書けるのだと思いますが。
久しぶりにいい商品を購入できました!
スクラップアプリもエバーノートと同期してくれると更に良かったです。
アプリのバージョンアップ、または
Samsung Galaxy Note 4に期待です。
関連記事
WindowsとMACで大容量ファイルを受け渡しする際のHDDはexFATで

今まではデジカメで撮影したRAWファイル程度のファイルをWindowsとMACで相互に受け渡し(読み込み・書き込み)していました。 その際のメディアは、決まってUSBメモリーかSDカードでした。 それらを使っていて特に問 […]
おすすめのSDカードを安心かつ低価格で購入する方法がありました

デジタルカメラやデジタルビデオの記憶媒体として欠かせないSDカード! スマートフォンではMicro SDカードが主流で 今後デジカメやデジタルビデオが小型化されていくにつれて SDカードでは無くMicro SDカードが使 […]
サムスンからTizen OS搭載のスマートウォッチ「Gear2」を4月に発売する

わずか半年で新しいスマートウォッチが発売されるところと見ると 各社スマートウォッチに力を入れたい?そんな思惑が見られそうです。 今回はカメラ有り、無しバージョンの2つが有るみたいですが ヘルスチェックも要らないので安くし […]
Galaxy Note 3のBluetooth 4は結構いい感じにつながり使える

以前、ドコモのGalaxy Note 2用に、Bluetooth ヘッドセット(Elecom LBT-PCHS510シリーズ)を購入したのですが相性が悪かったのか? 接続自体は問題なく行えるのですが、双方の通話の音質が悪 […]
Samsung Galaxy Note 3とGalaxy Gear(香港版SIMフリー機)を日本語化

気になっていたGalaxy Gearを体験しました。 香港版SIMフリー機のSamsung Galaxy Note 3には、日本語の言語が選択できません。 前回、ブログで投稿した方法で日本語化しました。 それから数日、多 […]
Galaxy Note 3 海外SIMフリー版 カメラアプリのシャッター音を消す方法

グローバル版(イギリス、香港など)と言われるスマートフォンでは カメラアプリのシャッター音をサイレントモード(ON)にすることで 撮影時(写真、動画、フォーカス)の音を、標準機能で消すことができると思っていたのですが。 […]