Bamboo Stylus feel と Galaxy Note 3があれば毎日の手帳が楽しくなる
Galaxy Note 2から大画面が気に入って、現在もGalaxy Note 3(香港SIMフリー版)を利用しています。
大画面だけに興味があって他の機能はどうでもよかったです。
Galaxy Noteのノート、ペン機能は遊びで一度使ったぐらいでした。(スマホでメモは慣れていません)
いろいろな口コミサイトなどで、誰がスマートフォンでペンを利用しノートを使うのか?
っと言ったネガティブな意見しか見たことがなかったので
そんなものなのかもしれないとどこか使う気にはなっていませんでした。
が、暇な時にGalaxyのアプリをポチポチしていたところ
以外に使ってみれば使えるのかもしれないと興味が芽生えてきて
そして、ペンをもう少し書き心地の良いものを利用すればいいんじゃないの!
ただですね。市販されているペンのあのペン先の大きさが嫌で嫌で・・・
スマホを持ち始めた時に一度購入したことがありその時は結局慣れずに終わりました。
が、最近ペン先が細いスマホ用のペンが発売されだしているので
再度チャレンジしました。
購入したのは
Bamboo Stylus feel for Samsung Galaxy Note
です。
" rel="nofollow" target="_blank">tablet.wacom.co.jp/article/%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9-x-bamboo
2800円程度でしょうか。
エバーノート用に発売されているものは、高かったイメージがあったので
安く変える、しかもSamsung Galaxy Note対応と歌っている商品を購入しました。
Samsung Galaxy Note以外にも利用できそうですけどね。
Samsung Galaxy Note標準のペンと同じ用に動作し、握りやすさが上がって
これならスマホでメモするのに使えそうです。
ペン先が細いのも見た目にもいいですね。
ただ、しっかり書かないと、ペン先が綺麗に認識せずに文字が霞んでしまう時があります。
慣れれば効率よく綺麗に書けるのだと思いますが。
久しぶりにいい商品を購入できました!
スクラップアプリもエバーノートと同期してくれると更に良かったです。
アプリのバージョンアップ、または
Samsung Galaxy Note 4に期待です。
関連記事
高画素化するデジタル一眼レフカメラ、4K動画に対応 SDカード SDHC UHS-II
来年には本格的に、デジタルカメラの高画素化と高ビットレートの4K動画撮影が、各社から標準装備で発売される予感がします。 Nikon D800/D800Eや、SONY α7Rなどの36メガピクセルあたりの高画素機が、ハイス […]
超小型で携帯できる!自転車 乾電池式空気入れ アネスト岩田
仕事柄、毎日パソコンのキーボードをポチポチ、マウスをくるくるクリック・クリック・・・ おかげで、手首や指先が腱鞘炎になってしまいました。 もう年です! 数日痛いのを我慢すれば自然になおりますが・・・ 数年に一度あるかない […]
SONY GP-AVT1 シューティンググリップがα7Ⅱで認識しない
数年前(3・4年前くらい?)に、ビデオカメラ用に購入したSONY GP-AVT1(シューティンググリップ)を ここ最近はまったく使っていなかったので、ビデオカメラではなく、一眼レフカメラで使って見たいと考えました。 一眼 […]
香港製SIMフリーの「Galaxy Note 3」をドコモのSIMで使う(日本語対応化)
日本でもDoCoMoとAUから発売されるサムスンの「Galaxy Note 3」ですが 海外出張した際に現地の格安SIMが利用できるようにと 今回はDoCoMo製の端末購入を控え、香港製のSIMフリー機「Galaxy N […]
Galaxy Note 3の4K撮影した動画をYouTube、にアップロードしてみる
SONYのZ1の高性能なカメラには惹かれたのですが Galaxy Note 3とGalaxy Gearの構成がどうも気になり、結局Galaxy Note 3を購入しました。 冬モデルは日本メーカーを含めてどの製品も高機能 […]
Galaxy Note 3(SIMフリー香港版)でAndroid 防止に関する情報が表示される
最近システムがバージョンアップしたのだろうか? 勝手アプリをインストールした訳でもないのに、ある日から突然 「Android 防止に関する情報」メッセージがステータスバーに表示されるようになった。 数時間に一回表示される […]