Galaxy Note 3の4K撮影した動画をYouTube、にアップロードしてみる
SONYのZ1の高性能なカメラには惹かれたのですが
Galaxy Note 3とGalaxy Gearの構成がどうも気になり、結局Galaxy Note 3を購入しました。
冬モデルは日本メーカーを含めてどの製品も高機能で
購入には迷ってしまいますね。
先日、何気にGalaxy Note 3のカメラ設定をポチポチ触っていたら
動画にフルHDを超える4K撮影があったので
試しに遊んでみました。
週末晴れたら子供に協力してもらっていろいろ撮影したいですね。
Galaxy Note 3で撮影した4K動画の再生は、ファイルサイズを考えても意外に快適なものです。
この撮影した動画をパソコンにコピーして、Windows標準のメディアプレイヤーで再生してみると
なんと!再生できません!
まあ、後からできた仕様なので当然と言えば当然かもしれませんね。
次に、YouTubeにアップロードしてみました。
何と!正常にアップロードできて、正しく変換・再生までしてくれました。
さすがGoole先生です。やることが早いですね。
今後は、スマートフォンで撮影した高画質な映像がどんどんYouTubeにアップロードされて
いくかもしれませんね。
モバイルからの動画は画質が悪い・・・そんな思いから解放される時代がやってきました。
写真のエフェクトの用に、映画のようなエフェクトがかけられるのアプリもどんどん登場しています。
2014年は、コンパクトカメラのシェアを奪った用に、ホームビデオのシェアを奪い日がきそうですね。
■YouTube 4K動画
関連記事
大阪市の地下鉄で全区間 DoCoMo FOMA・LTE通信が可能になっていて何気に快適

今までは駅に停車した時ぐらいしかLTE通信ができていなかったのが (停車しても直ぐに通信が再開されない遅延が歯がゆかった) 3月31日に全線で走行中にLTE通信ができるようになっていることに気づきました。 何かの間違いと […]
DoCoMo(ドコモ)ショップでマイクロSIMからナノSIMへ交換しもらう

以前ドコモショップに、マイクロSIMをナノSIMに交換してもらいに行った時は、ナノSIMを利用するスマートフォンの端末を出してほしいと言われたことがある。 スマートフォン端末の技適マークを確認しないと、ナノSIMには交換 […]
Sony Xperia Z Ultra 最新OSの提供 Android 5.0 Lollipopは?

2月にSony Xperia 全シリーズに 最新OS Android 5.0 Lollipopが公開されると噂がありましたが 未だ公開されず OSのバージョンは 4.4.4 のままです。 2月も残りわずか、最終の土壇場で […]
SONY FDR-X1000Vは4K動画の撮影とジンバル級?の手ブレ補正がウリ

日本でもデジタルHDビデオカメラレコーダー アクションカム「FDR-X1000V」が、本日正式に発表されました。 発売は2015年3月13日発売です。 FDR-X1000Vは、小型のウェアラブル端末でありながら30pの4 […]
2014年は新の4K動画元年になる!SONY、Panasonicから4K動画撮影カメラ発売

今年は一部の専用ビデオカメラ(SONYデジタル4Kビデオカメラレコーダー/FDR-AX1)を覗き、ウェアラブルカメラやスマートフォンでの 4K動画撮影の体験版のような製品しかありませんでしたが 2014年には、一眼レフカ […]
Galaxy Note 3をおくだけ充電(Qiチー)/ワイヤレス充電に対応させる

おくだけ充電、ワイヤレス充電を一度使うともうUSB充電には戻れない! そんなぐらいに便利機能ですが どうやらドコモの2013年冬~2014年春モデルには一台も対応していない! ドコモ、パナソニックが力を入れていた気もする […]