Galaxy Note 3 SIM フリー版を1ヶ月使って 電池・バッテリーが長持ち!
メインで利用しているスマートフォンを「Galaxy Note 3 SIM フリー版」に変更してから1ヶ月が経ちました。
全然、Galaxy Note 3の機能を日常レベルで使っていませんが
あるメリットを一番実感しています。
そのメリットとは!「電池・バッテリーの寿命が長い」です。
バッテリー容量が3200mAhと言う大容量に偽り無しですね。
ソーシャル系、メール、その他通知、同期(最低限の動機に絞る)などの
ステータス表示を全て停止した状態で使うと、社会人の日常レベルでは、平気で2日ぐらいは持ちそうです。
今までは、寝る前に充電して、朝のフル充電から、ほとんど何もしていない状態でも
帰る電車の中で電池が切れていた感じでした。
それが、今では帰ってからも普通に利用できます!
もう少し頑張れば(画面の明るさを落としたり、タイムアウトを早くしたりなど)
公式のデータ、実使用時間 約 72.1時間に近い形で利用できそうですね。
関連記事
Sony Xperia Z Ultra lte C6833 をDoCoMo Xi SIMでspmodeを使う設定方法

9月の中旬13,14辺りに、待望のSony Xperia Z Ultra lteが発売されました。 残念なことに3G版と同じく日本での発売はありません。 ただ、どうしても欲しい人は、専門の業者さんを利用して、海外版を購入 […]
iphone 6 plus ゲームなどの音(BGM、効果音)がでない

iphone 6 plusのSimフリー版が届いたので、少しずつ設定を始めようと思い ポチポチしていると アプリやゲームなどの音が鳴らないことに気づく・・・ 起動音、システム音、カメラのシャッター音、iTunes音楽など […]
Sony Xperia Z Ultra用の長時間バッテリー内蔵純正ケース「Cover CP12」

日頃、通勤や休憩中にSony Xperia Z Ultraを、読書用(通信+通話)のサブ機として利用しています。 電子書籍などの読書がメイン利用であり、WEBブラウザーなど頻繁に利用することもなく 大半は待ち受け状態のX […]
Galaxy Note 3 海外SIMフリー版 カメラアプリのシャッター音を消す方法

グローバル版(イギリス、香港など)と言われるスマートフォンでは カメラアプリのシャッター音をサイレントモード(ON)にすることで 撮影時(写真、動画、フォーカス)の音を、標準機能で消すことができると思っていたのですが。 […]
Samsung Galaxy Note 3をワイヤレス充電(置くだけ充電)に対応させる商品

Samsung Galaxy S4、S3、Note 2などの時は、サードパーティーから そこそこの数のワイヤレス充電に対応したアイテムが発売されていましたが Samsung Galaxy Note 3では、純正も販売され […]
Bamboo Stylus feel と Galaxy Note 3があれば毎日の手帳が楽しくなる

Galaxy Note 2から大画面が気に入って、現在もGalaxy Note 3(香港SIMフリー版)を利用しています。 大画面だけに興味があって他の機能はどうでもよかったです。 Galaxy Noteのノート、ペン機 […]