SONY α7RⅡ RX10Ⅱ RX100Ⅳが国内で正式発表!その価格に驚愕!
海外のサイトにて発表されていた最新のカメラ「SONY α7RⅡ RX10Ⅱ RX100Ⅳ」が、ついに日本でも正式に発表されました。
海外のレートからある程度は予測されていたことですが、やはりその価格帯に驚かされます。
α7RⅡが約44万円とは・・・
今の株高、円安のトレンドに十分乗っかっている感じを受けますね。
今までの価格帯だと、22万~28万くらいでしたが
ここ最近は他のメーカーも同じようにCANON EOS 5Ds Rの約48万円と、ワンランク上の価格帯で、新製品が発売されています。
最新の技術を取り入れているにしては、価格が上がり過ぎているのでは?
前に比べたら性能が倍以上だがら値上げは当たり前というキャッチフレーズに、麻痺させられているのかもしれません?
研究開発費もそれに見合うだけ上がっていたのだろうか?
まあ、そのへんは置いておいて
α7RⅡほしい・・・
4K動画が十分に撮影できるなら、ビデオカメラを無くしてα7RⅡにまとめ(動画・写真)たいですね。
子供の行事以外は、そして成長と共に行事が少なくなる中
ビデオカメラの出番が減っている・・・
■SONY α7RⅡ RX10Ⅱ RX100Ⅳ サンプル写真
www.sony.net/Products/di_photo_gallery/?mode=body&camera=ilc&mount=E-mount&sensor=35mm%20Full%20Frame&ilc=%CE%B17R%20II
サンプルがまだ少ないですね。
また、公式のページが間に合っていないのか?情報がパンスレット?のPDFだし。
まあ、4K動画を考えているなら、年末に発売されそうなSONY α7SⅡを待ってからでも十分良さそうですね。
関連記事
ソニー A7000 セミプロ用のEマウント ミラーレス一眼カメラ発売

A3000の製品の超エントリー仕様で、一眼風Eマウントカメラに 落胆していた矢先、A7000と言うセミプロモデルが発売予定だそうです。 噂されていたソニーの最新技術が ボディ内手ブレ補正 Z-シフトセンサー 搭載されるそ […]
CANONレンズが売れている本当の理由 キャンペーン情報 購入のチャンス!

久しぶりに価格.comのレンズページを見てみると CANONのレンズばかりが売れている or 人気のランキングを占めている。 さすが、CANONですね~ っと思いながらも、投稿を眺めていると ゴールドラッシュ[スプリング […]
これは早い!世界最速0.08秒のオートフォーカス FUJIFILM X-E2 発売

早くからローパスレス仕様のカメラを発売しているFUJIFILM。 ミラーレス一眼でAPS-C市場をSONYと共に盛り上げているFUJIFILMですが SONYがフルサイズにシフトするなか、ついにFUJIFILMの時代がや […]
SONY PlaymeMories Home クラウド上の写真を一括でダウンロード

前にもトライしたけど、再び挑戦です。 前回いろいろ調べてみて、時間オーバーで放置入りしてしまってました。 Sonyのカメラα7を利用し始めたさいに、無制限でクラウド上に写真をアップロードできる「SONY PlaymeMo […]
Adobe Premiere Pro CCでAVCHD mts拡張子のファイルを書き出す

動画の編集でAdobe Premiere Proを使っていますが、mtsへ直接書き出せない?のがネックでした。 裏ワザ?対応としてブルーレイディスクを作成すればmtsファイルを書き出せるのですが、毎回変な手順を踏むのはス […]
SONY FDR-AX100とPocket Shot&GP-AVT1を使って最強リグを構築

edelkroneのPocket Shotを使えば、ビデオカメラでの動画撮影がとても楽になります。 その姿は、まるでテレビカメラマンになったかのような撮影雰囲気を、個人でも気軽に楽しめるアイテムだと思います。 ミラーレス […]