SONY α7RⅡ RX10Ⅱ RX100Ⅳが国内で正式発表!その価格に驚愕!
海外のサイトにて発表されていた最新のカメラ「SONY α7RⅡ RX10Ⅱ RX100Ⅳ」が、ついに日本でも正式に発表されました。
海外のレートからある程度は予測されていたことですが、やはりその価格帯に驚かされます。
α7RⅡが約44万円とは・・・
今の株高、円安のトレンドに十分乗っかっている感じを受けますね。
今までの価格帯だと、22万~28万くらいでしたが
ここ最近は他のメーカーも同じようにCANON EOS 5Ds Rの約48万円と、ワンランク上の価格帯で、新製品が発売されています。
最新の技術を取り入れているにしては、価格が上がり過ぎているのでは?
前に比べたら性能が倍以上だがら値上げは当たり前というキャッチフレーズに、麻痺させられているのかもしれません?
研究開発費もそれに見合うだけ上がっていたのだろうか?
まあ、そのへんは置いておいて
α7RⅡほしい・・・
4K動画が十分に撮影できるなら、ビデオカメラを無くしてα7RⅡにまとめ(動画・写真)たいですね。
子供の行事以外は、そして成長と共に行事が少なくなる中
ビデオカメラの出番が減っている・・・
■SONY α7RⅡ RX10Ⅱ RX100Ⅳ サンプル写真
www.sony.net/Products/di_photo_gallery/?mode=body&camera=ilc&mount=E-mount&sensor=35mm%20Full%20Frame&ilc=%CE%B17R%20II
サンプルがまだ少ないですね。
また、公式のページが間に合っていないのか?情報がパンスレット?のPDFだし。
まあ、4K動画を考えているなら、年末に発売されそうなSONY α7SⅡを待ってからでも十分良さそうですね。
関連記事
SONY α7 FE 55mm F1.8 ZA 新年明けましておめでとうございます
α7 ILCE-7 デジタル一眼カメラ Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA) SEL55F18Z Eマウント 新年明けましておめでとうございます。 今年の年末は久しぶり […]
ソニー レンズカメラ DSC-QX10 DSC-QX100 発売前 画像
いよいよ正式発表が近いのかもしれませんね。 レンズカメラのDSC-QX10とDSC-QX100の画像がリーク公開されています。 画像を見た印象は、ややレンズが大きい?もう少しコンパクトなら レンズは自前、モニターと通信は […]
キヤノンが低価格帯コンパクトデジカメ撤退!コンパクトデジカメの終焉
遂にキヤノンから低価格帯コンパクトデジカメの発売がなくなります。 数年前から言われてきたことなので、驚くことは無いと思いますが 何か寂しいような時代の変化を感じます。 各社あの手この手でスマートフォンに対抗していたと思い […]
SONYビデオカメラ VG900 遂にeマウントフルサイズ用のレンズが発売される?
フルサイズに対応したレンズが無い中、発売されたビデオカメラVG900 発売からそろそろ1年経過するのに、未だeマウントのフルサイズ対応レンズが 発売されず・・・純正アダプター、またはMetabonesのアダプター、Spe […]
SONY最新ビデオカメラ FDR-AX53は20倍のズームが搭載され発売
そろそろFDR-AX100の後継機が発売されてもいいと思うのだが FDR-AX30の後継機?FDR-AX53が先に発売されそうですね。 イメージセンサーは、1/2.3型 Exmor R CMOSセンサーのままで 本体サイ […]
SONY FDR-AX100とPocket Shot&GP-AVT1を使って最強リグを構築
edelkroneのPocket Shotを使えば、ビデオカメラでの動画撮影がとても楽になります。 その姿は、まるでテレビカメラマンになったかのような撮影雰囲気を、個人でも気軽に楽しめるアイテムだと思います。 ミラーレス […]