SONY 次世代スマートフォン Honami i1のカメラ性能は他社を圧巻
ソニーの新スマートフォンHonami i1はトコトンカメラ性能に
こだわった製品になるかもしれませんね。
残念ながら、私はSAMSUN GALAXY NOTE2を、そしてAndroidが初期の頃から
性能に優れていたサムスン製のスマートフォンを利用してきたが
どうやら今年でGalaxyともお別れすることになるかもしれない。
そろそろ、日本社メーカーの性能も世界標準に?近づいたこともあり
何よりSONYが最近よすぎる為、乗り替える事を決めた。
Honami i1はこの秋発売されるだろうから、それまではアプリの整理をしながら
待つとしよう。
ソニー製スマートフォン Honami i1のどの辺が凄いというと
・20 Megapixel 2/3 inch sensor and 28mm f/2.0 G lens
・new JPEG engine
・shot 4K video
そう噂の4K動画の撮影ができるということ。
どのくらいの撮影時間になるのかは今のところ不明らしいが
30秒ぐらいはほしいところですね。
ただ、再生環境がまだまだ市場的に未整理なので
3D動画同様こけない事を願いたいですね。
4Kは3Dよりもまだましだろうけど・・・
www.sonyalpharumors.com/sr5-new-honami-i1-leaks-shots-4k-and-first-full-size-image-sample/
関連記事
パナソニック 超小型マイクロフォーサーズ DMC-GM1 レンズキット 12-32mm

パナソニックは、今週10月17日にDMC-LF1と同サイズ程度のマイクロフォーサーズ ミラーレス一眼カメラ DMC-GM1 を発表する。 DMC-LF1 panasonic.jp/dc/lf1/ ワイシャツの胸ポケットに […]
SONY α7 SEL2470Z Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS サンプル作品

11月15日に発売されるSONYの世界初ミラーレス一眼カメラα7ですが 主要レンズの方は少し後に随時発売されます。 ほとんどのレンズがフルサイズ対応&カールツァイスなので10万円超えしてしまいます。 他社のフルサイズレン […]
ARRIS GY01 手持ち式 Gopro 3軸ジンバルのwifiスマホモニターのオチ

前回からの続きです。 ARRIS GY01で何とかバッテリーを無事に接続することができました。 電源を入れて10秒程度はシステムが初期化でウインウイン自動で稼働します。 この後、ジンバルが変な方向をデフォルトで向いている […]
事務所や店舗で聞く無料のBGMアプリ TuneIn Radio ネットラジオが快適

誰もいない静まり返った事務所や店舗で一人仕事をしていると寂しい・・・ 自分のCDから音楽を聞いても直ぐ飽きる! iTuneストアから最新音楽を購入するもお金がいる! ラジオを聞いても、受信できる番組数が少なく日や時間帯に […]
SONY AX100(デジタルビデオカメラ)は写真・静止画撮影もこなせる万能機?

3月14日にソニーから家庭用デジタルビデオカメラとして世界初となる 新製品AX100が発売されました。 前評判はかなり悪くて予約してしまったことにすごく後悔してしまいましたが 翌日に控えた娘の卒園式のために、あえて4K撮 […]
Galaxy Note 3 Android OS 4.4へバージョンアップ!マルチユーザー対応は?

Galaxy Note 3(SIMフリー、香港製)のバージョンアップ通知(4.4.2)が 本日あったので、気を良くしてアップデートを実行しました。 さすがに4.4になると4.2から利用できる、マルチアカウントの機能が使え […]