Evernote Androidアプリで名刺スキャンに対応した更新はいつ頃?
今年の課題は、できるだけクラウドサービスを利用してみる!です。
本当に重要なデータとかは別にして
アイデアをまとめたメモ的なものからタスク管理、プライベートなデータまでを
今まで一箇所に保管していた書類一式をクラウドに保管してみたいと考えています。
また、個人情報になるのですが、プライベートにいただく名刺を管理したいとも考えています。
エバーノートで名刺を管理するような話題を前々から見かけていたので
それを思い出しながら、どうやって管理するのか?挑戦してみました。
持っていたイメージは、エバーノートのアプリから名刺を写真で撮影しノートを保存!
それだけで、名刺の情報を自動でスキャンしてくれて、会社名、名前など文字列にしてくれる
と、よくある名刺スキャンアプリのようなことができるのかな?思っていました。
思っていたイメージと全然違っていましたね。
最近になって、持っていたイメージのような事に対応したようですが
Evernote for iPhone・iPad アップデート: 名刺スキャンなどの機能を搭載
2013年 12月 13日
blog.evernote.com/jp/2013/12/13/16346
現状ではiOSアプリだけのようですね。
Androidアプリの対応はいつになるのやら・・・
しばらくはアプリが公開されるまで放置です。
関連記事
OpenSSLの脆弱性攻撃被害「Heartbleed」の更新対策と確認方法

今までOpenSSLの利用にあたって特に意識したことがなかったですね。 Apache(WEBサーバー)でSSL証明書を利用する際に、OpenSSLのライブラリが 必要だということ以外に正直あまり深く考えたことがあまりあり […]
作った後に失敗を後悔してしまうパソコン自作のデメリットとは?

自作パソコンにはメリットが多いのですが、デメリットもあります。 ここではデメリットについて書いていきます。 自作パソコンの一番のデメリットは部品同士の相性です。 相性が悪かったら、部品に問題はないのにパソコンがうまく動か […]
素材・海外サイトからの購入はクレジットカードのプリペイド版がおすすめ

素材・海外サイトからの購入はクレジットカードのプリペイド版がおすすめ WEBの制作をしていると、写真素材、HTMLデザイン・テンプレートなどを 購入する機会が多いかと思います。 無料素材の場合は、規約を読んでそのまま素材 […]
Google Nexus Player にKODI(XBMC)アプリをインストール

Google Nexus Player(Android)が2月27日にワイモバイルから発売されます。 Googleサイトから、そして他の量販店からの購入はいつになるのだろうか。 大分遅くになりそうな記事を見ます。 ワイモ […]
Sony Xperia Z UltraをAndroid 5へアップデート SDカード保存に対応

Sony Xperia Z Ultraで、電子書籍を読むのが通勤途中での日課になっています。 最近Sony Xperia Z Ultraの画面サイズ(6.4インチ)では、漫画はOKでも雑誌はきついので8インチに乗り換えし […]
Galaxy Note 3 Android OS 4.4へバージョンアップ!マルチユーザー対応は?

Galaxy Note 3(SIMフリー、香港製)のバージョンアップ通知(4.4.2)が 本日あったので、気を良くしてアップデートを実行しました。 さすがに4.4になると4.2から利用できる、マルチアカウントの機能が使え […]