新しいNexus5がGoogle Play、emobileから発売 Android OS 4.4 KitKat
KitKatの噂がでてから意外に早い発売でしたね。
Appleのipad Airの発売日に合わせて来たのかもしれませんね。
今回のNexus5は、LG G2をベースにした製品(スマートフォン)になります。
Nexus7は、ASUSからの発売でした。
Googleが買収したMotorola意外から積極的に、Nexusシリーズの製品が発売されるのは、なんてAndroidは世界中で認知された端末なんだろうと思ってしまいます。
これでは、単独メーカーのAppleが寂しくも思えます。(こだわりの製品が好きなんですけどね)
Nexus5の購入は、Google Playまたはイーモバイルから購入ができます。
イーモバイル?意外な組み合わせでしたが
あまり使用頻度が高くない!バックアップ回線的な利用だったので、これを気にサブ機に昇格しそうです。
もちろんイーモバイルから購入したNexus5はSIMフリー機になるのでしょうかね?
気になります。
Nexus5は、最新のAndroid OS 4.4を利用することができます。
Android 4.4は、今まで発売された過去の端末(低スペック)での動作も保証?しているらしいので
机の奥に眠っている数年前の端末が再び活躍する日がくるかもしれませんね。(wifi仕様で子供のおもちゃとして)
海外SIMフリー機 Galaxy Note 3のOSがいつAndroid 4.4に更新されるのか?
今から楽しみです。
これでSボイスが日本語に対応しないかな~。
関連記事
Sony Xperia Z Ultra 専用のケース・カバー i-Beans(TM)を購入・評価

Sony Xperia Z Ultraは、日本で発売されていない為、ケースの購入も基本的に通販を利用することになります。 店頭などで実際に見て触っていない分、一度の失敗も犯せないリスクがあります。 2,000円程度と思わ […]
SONY Xperia Z UltraをemobileのSIMで利用するも音声・通信が不安定で挫折

香港製のSIMロックフリーなSONY Xperia Z Ultraで イー・モバイルのSIMを挿して利用していましたが 通信が不安定 (まあもともとのイーモバイルが建物内や地下に弱いですがそれ以上に電波が悪い) 通話が不 […]
iPhone 6 Plusで写真を撮影しても写真アプリに保存されない

先日、iPhone 6 Plusをズボンのポケットに入れたまま、転んでしまい 画面のガラスが割れてしまったのですが 依然そのまま利用していています。 だって、修理に行くのが面倒なんですもん。 SIMフリー版の修理はアップ […]
Bamboo Stylus feel と Galaxy Note 3があれば毎日の手帳が楽しくなる

Galaxy Note 2から大画面が気に入って、現在もGalaxy Note 3(香港SIMフリー版)を利用しています。 大画面だけに興味があって他の機能はどうでもよかったです。 Galaxy Noteのノート、ペン機 […]
Galaxy Note 3 Android OS 4.4へバージョンアップ!マルチユーザー対応は?

Galaxy Note 3(SIMフリー、香港製)のバージョンアップ通知(4.4.2)が 本日あったので、気を良くしてアップデートを実行しました。 さすがに4.4になると4.2から利用できる、マルチアカウントの機能が使え […]
Galaxy Note 3をおくだけ充電(Qiチー)/ワイヤレス充電に対応させる

おくだけ充電、ワイヤレス充電を一度使うともうUSB充電には戻れない! そんなぐらいに便利機能ですが どうやらドコモの2013年冬~2014年春モデルには一台も対応していない! ドコモ、パナソニックが力を入れていた気もする […]