CANONから動画撮影に適した望遠レンズ発売 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
デュアルピクセルCMOS AF搭載で、ライブビュー時のオートフォーカスを
ミラーレス一眼並?に高速化した
CANON EOS 70Dの発売(2013年8月29日)に合わせて
新しくSTMレンズが発売(9月中旬)されることになりました。
250mmあれば運動会での動画撮影もばっちりこなせそうですね。
欲を言えば300mm、または18mmぐらいからがほしかったところです。
55mmだとAPS-Cでは、お弁当を食べている家族を撮影するのに
どこまでーって感じで離れていきそうです。
今後は、APS-CレンズはSTM化し、Lレンズは30M以上の高画素レンズの
発売になるのでしょうかね。
※STMとは、ステッピングモーター(Stepping Motor)の略称
フォーカスレンズの駆動に使われ静かでスムーズな駆動可能
■EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is-stm/index.html
■EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM 仕様
cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is-stm/spec.html
関連記事
神戸アンパンマンこどもミュージアム やなせたかし劇場 高画質・高音質
最近めっきり出番が少なくなってしまったSONYのビデオカメラ NEX-VG900(フルサイズ、Eマウント)を持って 先日、神戸アンパンマンこどもミュージアムに行ってきました。 結構人が多いのかと思っていたのですが、意外や […]
低価格な可変式NDフィルターNew-View Pro Fader NDのレビュー評価
一眼レフカメラを使った動画撮影に、必須と言われるNDフィルター! (NDフィルターとは、光量を低下させるフィルター。ND2、4、8、16が一般的な値) っと言っても、背景がボケない動画撮影の場合(F18ぐらい絞る?絞った […]
SONY α7シリーズにベストマッチなTARION 液晶ビューファインダー
最近ではSONY α7sをビデオカメラの代わりに使うことが多いです。 子供のイベントも年齢とともに少なくなったので この際、ビデオカメラはサヨナラでもいいんじゃないのか? そう思うと、一眼カメラを使いやすいビデオカメラへ […]