ソニー α3000の(ILC-3000)性能は海外向けのエントリーモデル?
ついにα3000(海外名ILC-3000)の性能についてリーク情報が
出回りだしましたね。
そろそろ発売も近いのでしょうか?
Eマウント機初の一眼レフカメラ風なデザインで
話題となっているα3000。
ただ気になる性能は?
どうやら、海外向けのエントリーモデルになるらしい。
・EVF20万ドット
・液晶23万ドット
NEXよりずっと解像度が低いEVFと液晶となるようです。
これでWifi機能が無ければ、スマートフォンでの画面確認すら
できない!
子供のおもちゃの方がずっと液晶は良い?
価格についても4万5000円程度になるようです。
Eマウントのレンズを持っていないのだったら
同じ金額のAマウント機を購入した方が
良さそうな気もします。
フルサイズのEマウント機(NEX-FF)をターゲットにするのか?
フルサイズのミラーレスAマウント機をターゲットにするのか?
各社も同じように多くの機種が乱立して
意味が分からなくなってきましたね。
www.sonyalpharumors.com/a-3000-or-ilc-3000-will-cost-300/
関連記事
SONY 高性能カールツァイス標準ズームレンズとパワーズーム正式発表

噂されていたEマウント用のズームレンズ2本が本日正式発表されました。 気になる発売日は、カールツァイスVario-Tessarが9月13日、Gレンズが12月予定 価格は103,950円と66,150円です。 これでEマウ […]
Metabones Speed Booster Sony Aマウント Eマウントに対応した製品が発売

近日中にSony AマウントレンズをEマウントレンズに変換するアダプタが Metabonesから発売されるらしい。 しかもSpeed Boosterなので、フルサイズでの画角と1step明るいF値が 利用できる!これは、 […]
GoProのレンズ補正が簡単綺麗に行えるAdobe Premire Pro CC 2014

先月リリースされたAdobe Premire Pro CC 2014の最新バージョンで 以前から告知があった、Go Pro動画のレンズ補正に対応したようです。 一眼レフで動画を撮影するのが最近のトレンドなので 動画編集ソ […]
SONY NEX-5T SEL1670Z SELP18105G 正式発表(海外/オーストリア)

オーストリアのSONY公式サイト内に、日本より一足早く正式公開されています。 新製品のミラーレス一眼カメラ NEX-5T www.sony.at/product/nex-5/nex-5tl/technische-deta […]
ソニー Aマウントのミラーレス一眼カメラを発売 9月発表?

今後のソニーはEマウントも、Aマウントもミラーレスに統一 Aマウント、Eマウント共にAPC-S、フルサイズをラインナップしてくる らしいので、どの機種にどのような付加価値、差別化を 図るのか?年末が楽しみですね。 オリン […]
SONY 新型ミラーレス一眼 Eマウント α3000の画像

α3000の発売日前画像が公開されています。 噂通りAマウント機のボディーデザインになって発売されるようですね。 これまでのEマウントとは方向性をどのように 確率していくのか?気になるところですね。 打倒CANON Ki […]