ソニー α3000の(ILC-3000)性能は海外向けのエントリーモデル?
ついにα3000(海外名ILC-3000)の性能についてリーク情報が
出回りだしましたね。
そろそろ発売も近いのでしょうか?
Eマウント機初の一眼レフカメラ風なデザインで
話題となっているα3000。
ただ気になる性能は?
どうやら、海外向けのエントリーモデルになるらしい。
・EVF20万ドット
・液晶23万ドット
NEXよりずっと解像度が低いEVFと液晶となるようです。
これでWifi機能が無ければ、スマートフォンでの画面確認すら
できない!
子供のおもちゃの方がずっと液晶は良い?
価格についても4万5000円程度になるようです。
Eマウントのレンズを持っていないのだったら
同じ金額のAマウント機を購入した方が
良さそうな気もします。
フルサイズのEマウント機(NEX-FF)をターゲットにするのか?
フルサイズのミラーレスAマウント機をターゲットにするのか?
各社も同じように多くの機種が乱立して
意味が分からなくなってきましたね。
www.sonyalpharumors.com/a-3000-or-ilc-3000-will-cost-300/
関連記事
SONY DSC-WX500に遮光用の液晶シェードDDPSHU-3.0BKを付けてみた

SONYの30倍ズームデジタルカメラ「DSC-WX500」を、ビデオカメラとして使って見るためにいろいろと思考錯誤中です。 DSC-WX500はビデオカメラとして使えるのか? 暗いところ以外だったら十分に使えそうな感じを […]
SONY α7S正式発表!高感度・低ノイズ撮影(常用ISO100~102400)4K動画撮影

発表の数日前に噂がでており、何が発表されると思っていたら やはり4K動画に対応したα7シリーズでした。 SONYは、今年一気に4K動画のシェア確保してしまう勢いでしょうか。 4K動画と高速な連写、そして高感度・低ノイズ撮 […]
CANON EOS KISS X7 ホワイトカラーバージョンが新発売される

数日前からキヤノン マーケティング ジャパン(Canon Marketing Japan)さんのFacebookページ上で ティーザー広告が盛り上がっています。 詳細は不明な中、新型EOS M機または、一眼レフ機なのかと […]
ソニー Aマウントのミラーレス一眼カメラを発売 9月発表?

今後のソニーはEマウントも、Aマウントもミラーレスに統一 Aマウント、Eマウント共にAPC-S、フルサイズをラインナップしてくる らしいので、どの機種にどのような付加価値、差別化を 図るのか?年末が楽しみですね。 オリン […]
NEX-5T SONY Eマウント ミラーレス一眼レフカメラ 発売前画像

新Eマウントレンズ2本と同じタイミングで 発売前の画像が公開されたと言うことは、来週早い時期の同時発表がありそうですね。 近日中にNEX-5Tの製品仕様も公開が期待できそうです。 サイバーショット DSC-RX100M2 […]
METABONES製 SONY Eマウント用 SPEED BOOSTER キャノンEF を使い始める

デジタルホビーさんにて METABONES製 SONY Eマウント用電子接点付SPEED BOOSTERキャノンEFアダプタ (lens-adaptor-0106) を購入しました。 入荷待ちでしたが、入荷の連絡と共に即 […]