ソニー α3000の(ILC-3000)性能は海外向けのエントリーモデル?
ついにα3000(海外名ILC-3000)の性能についてリーク情報が
出回りだしましたね。
そろそろ発売も近いのでしょうか?
Eマウント機初の一眼レフカメラ風なデザインで
話題となっているα3000。
ただ気になる性能は?
どうやら、海外向けのエントリーモデルになるらしい。
・EVF20万ドット
・液晶23万ドット
NEXよりずっと解像度が低いEVFと液晶となるようです。
これでWifi機能が無ければ、スマートフォンでの画面確認すら
できない!
子供のおもちゃの方がずっと液晶は良い?
価格についても4万5000円程度になるようです。
Eマウントのレンズを持っていないのだったら
同じ金額のAマウント機を購入した方が
良さそうな気もします。
フルサイズのEマウント機(NEX-FF)をターゲットにするのか?
フルサイズのミラーレスAマウント機をターゲットにするのか?
各社も同じように多くの機種が乱立して
意味が分からなくなってきましたね。
www.sonyalpharumors.com/a-3000-or-ilc-3000-will-cost-300/
関連記事
SONY AX100 撮影した4K動画を再生するソフト Media Player Classic

SONY AX100で撮影した4K動画の画質に満足し(テレビ鑑賞) 次は編集してみようとパソコンに取り込み(xxxx.mp4)、いざ確認再生をしてみようとしたところ Windows標準のWindowsメディアプレイヤーで […]
ソニー 一眼レフタイプのEマウントカメラILC-3000を発売

Eマウント対応カメラと言えば、NEXシリーズですが 一眼レフカメラのような形状をしたEマウントカメラを発売するとの 噂があります。 ズームの大口径レンズ55-150mm f/2.8の噂もあり レンズが大きいので、カメラと […]
パナソニック 4K撮影に対応した動画機に特化したGH4を開発・発売

CANON EOS動画、パナソニックのDMC-GH2をカスタマイズ(フォームウェア載せ替え)した動画により 一眼レフカメラの動画撮影ブームが盛り上がったと言っても過言では無い?! そんなパナソニックから4K撮影に特化した […]
SONY 新型ミラーレス一眼 Eマウント α3000の画像

α3000の発売日前画像が公開されています。 噂通りAマウント機のボディーデザインになって発売されるようですね。 これまでのEマウントとは方向性をどのように 確率していくのか?気になるところですね。 打倒CANON Ki […]
ソニー 一眼レフ風デザインのEマウント機 ILC-3000を発売!発表は8/27

ソニーから一眼レフ風デザインのEマウント機が発売される 正式発表は8月27日で、以前にも招待状を元にしたリークがでたばかり。 キャノンのEOS Kissがライバル? パナソニック LUMIX GH2 GH3では、性能面は […]
SONY NEX-5T SEL1670Z SELP18105G 正式発表(海外/オーストリア)

オーストリアのSONY公式サイト内に、日本より一足早く正式公開されています。 新製品のミラーレス一眼カメラ NEX-5T www.sony.at/product/nex-5/nex-5tl/technische-deta […]