dji osmo 最新のファームウェアへバージョンアップ 不具合は?
dji osmoを年末に購入したはいいけど、デフォルトのまま使っています。
感想としては
Gopro&ジンバル機器を使うより、dji osmoを使った方が単純化できて
使いやすいと思います。
ただ、dji osmoのファンの音がうるさい・・・
なぜ?こんなファンが付いているのか?不思議なくらいですが
とにかく静かな部屋の中だとファンの音が気になってしまいます。
野外だと他の雑音で気にならないのかもしれません。
ただ、撮影した動画にガンガン録音されてしまってますが。
ファームウェアを最新版にすれば
少しはデフォルトのままで録音が改善されているのか?っと思い
はじめて、ファームウェアを最新版へアップデートしてみました。
OSMO ファームウェア v1.4.1.80
2015-12-27
www.dji.com/jp/product/osmo/info#downloads
ファームウェアをダウンロードして、解凍して作成されたファイルを
SDカードのルートパスにコピーするだけです。
その後、dji osmoの電源を立ち上げると、自動でアップデートが開始されます。
左上のランプが赤、緑と点滅し・・・
これが結構長い・・・
点滅がなくなったので、再起動してバージョンを確認すると
問題なく1.4.1.80へ更新されていました。
ざっくりと使った感じでは、特に変わっていないようです。
次回は、ファンの騒音対策として外部マイクを接続して試してみたいと思います。
関連記事
Metabones Speed Booster Sony Aマウント Eマウントに対応した製品が発売

近日中にSony AマウントレンズをEマウントレンズに変換するアダプタが Metabonesから発売されるらしい。 しかもSpeed Boosterなので、フルサイズでの画角と1step明るいF値が 利用できる!これは、 […]
FY-G3Ultra 3-Axis Handheld Gimbal ついに手持ちジンバルが3軸タイプへ

以前 Feiyu G3 Steadycam/ステディカム手持ち式2軸ブラシレスジンバルfor Gopro3 3+ を購入し、いろいろと試し撮りをしてみたのですが 3軸に比べて、2軸は物足りませんでした。 他の手持ちジンバ […]
ARRIS GY01 手持ち式3軸ブラシレスジンバル Gopro を購入しました

最近マルチコプターで空撮するのが流行っていて、Youtubeにもその動画が沢山投稿されているのを 見ると、一度遊んで見たいと思うようになってしまいました。 (特にジンバル付きのブレが無い動画に惹かれました) が! マルチ […]