Nexus Player用にYoutubeへ4K動画をアップロード・編集は使える?
Nexus Playerにkodiなどのメディアプレイヤーをインストールして、大容量の高画質4K動画を再生するには厳しいと感じ、相性が良いYoutubeサービスを利用することにしました。
事前に、他のユーザーさんがアップしている4K動画を再生してみて確認したところ、綺麗な動画が再生できたので期待するも・・・
●4K動画のアップロードに時間が掛かり過ぎる!
●アップロード後の準備時間(各デバイス用の動画にエンコード中)が長過ぎる!
事に気づきました。(長時間パソコンをつけたまま放置しなければいけない)
この点をガマンすれば、十分に利用できます。
また、動画の非公開でここまでYouTubeを使っていいのだろうか?っと感じるくらいです。
非公開と言っても家族や知人は見るのでまあGoogleさん的には十分?ですかね。
今後、テラバイトを超える容量を非公開でアップロードし続けたら何らかの制限があるのか?
気になるところです。
ただ、ファイル数が多くなると動画の管理が面倒なのをどうにかしてほしいところです。
(自分が知らないだけかもしれませんが)
自分のローカルパソコンで編集するのも面倒なので、未編集の細切れ動画をYouTubeのクリエイターツールを使って結合し一つの動画を作成したところ
何と4K動画が、最高画質2K動画(FULL HD)までになってしまいました。
4K動画を編集したら4Kにならないのですね。
今回、ココが一番残念なところでした。
対応するまでしばらくはローカルPCで結合・編集した動画をアップロードしたいと思います。
まとめ
Nexus Playerのメディアプレイヤーはアプリでは無くYouTubeサービスを使うのがおすすめ!
良いところ
・どのデバイスからも再生ができる!
・共有するのも簡単!(家庭内NASを外部に公開しないのでセキュリティ的にも安心)
・Nexus Playerの音声検索が使える!
悪いところ
・大容量・高画質ファイルのアップロードは遅い!
・動画の管理に手間がかかる!
結果として
いけるーーー
関連記事
Nexus PlayerでYouTube動画を再生中、頻繁にバッファリングで固まる

Nexus Player(Android TV)は、今のところこれといって公式に対応しているアプリが少ないです。 ネットでも話題になっている通り、現状では見切り発車的な製品なのかもしれませんね。 アプリが増えた際のメニュ […]
Nexus Playerの音声検索で、他のソフトを検索対象にする方法は?

Nexus Playerに付属しているリモコンで音声認識ができる機能は素晴らしい! 3歳の息子でもYouTubeが検索できます。 小さなリモコンなのにスマートフォンやタブレットの音声認識並の精度です。 一生懸命にリモコン […]
NexusPlayerを最強のメディアプレイヤーにする KODIからYouTubeへ

NexsusPlayerのアプリが全然増えませんね。 プレイする気は今のところ無いのですがゲームですら増えていないのでは? まだまだ当分はYouTubeプレイヤーとして利用するしかありません。 折角なので、家庭内のメディ […]
YouTubeのiframe動画共有タグをWordPressに設置する(レスポンシブ対応)

先日 低価格な可変式NDフィルターNew-View Pro Fader NDのレビュー評価 の記事内で、撮影した動画をYouTubeにアップロード、その動画をYouTubeの共有タグを利用して 記事内に設置したところ、当 […]
YouTube動画を高画質で配信・再生するオプションを探して見る

最近のYouTubeは、高画質の動画をアップロードすれば自動的に高画質の 動画に対応した配信・再生方法を提供してくれます。 再生時間も、アップロードのファイル形式をあまり気にすることなく スマートフォンやビデオカメラ、一 […]
動画制作時に役立つ無料の音楽・BGM素材のダウンロードができるサイト

Youtubeを日頃利用していますが、編集した動画をアップロードするだけで Youtube上の動画編集機能は特に利用していませんでした。 初めはエフェクト系、顔ぼかしなどの加工ツールや、動画に音楽を追加したりしていました […]