Qi Wireless Charging Clip microUSB UNICR-548Q スマートフォンの充電
置くだけ充電qi(チー)!使い始めるまでは、充電する時間が長かったり
使っていると充電池の寿命低下、スマートフォンからの発火など
使い勝手を疑っていました。
普段、DoCoMoのGalaxy Note 2を使っているのですが、充電の度に
Micro USBケーブルを差すのが面倒になってきました。。。
差す向きが上下反対の場合は、最悪ですね。
寝る前の真っ暗な部屋の中だと、中々充電端子にはまらないこともあります。
そんなストレスを解消するために、置くだけ充電を試そうと考える。
少し前から置くだけ充電の話題が世間にでていたのを思いだし
それから時間がたった今なら、置くだけ充電に対応したケースぐらい
発売されているはずだろうとインターネットを調べてみると・・・
iphone用しかない・・・
もう少し世間に認知されるまで時間が必要なのかもしれない。
一度思い立ったことなので、途中で諦めるわけにはいかず
ケース対応を諦めて、USB端子に差す商品を探してみたところ。
Qi Wireless Charging Clip microUSB UNICR-548Q
を見つけ直ぐに購入しました。
USB端子に差したところ、厚みもそんなに気にする必要も無くぴったりフィットしています。
充電時間も結構速いほうだと思います。ただ、充電して直ぐは熱いので気をつけたいところ。
Galaxy Note 2では問題無く正常に充電できましたが、他のスマートフォンやタブレット端末では
正常に動作しませんでした。充電器側がスマートフォンとの接続に失敗・・・見つける・・・失敗
失敗と受電を数秒間隔で繰り返す不具合に。
よくよくネットを調べてみると、Qi Wireless Charging Clip microUSB UNICR-548Qは
Galaxyのスマートフォンだけ対応しているのかもしれない。
パナソニック製の充電機を変えれば、ひょっとすると動作するのかもしれませんね。
関連記事
作った後に失敗を後悔してしまうパソコン自作のデメリットとは?

自作パソコンにはメリットが多いのですが、デメリットもあります。 ここではデメリットについて書いていきます。 自作パソコンの一番のデメリットは部品同士の相性です。 相性が悪かったら、部品に問題はないのにパソコンがうまく動か […]
自動車税の納付がクレジットカードに対応していたので利用してみました

5月に自動車税の納付書が届いて、納付期限が5月31日・・・1日でも過ぎれば延滞金が発生すると言った内容には どんだけぇ~(古)って感じのワイルドさを感じてしまいます。 そろそろ期限が近付いてきたので、コンビニでも行った時 […]
将来子供の仕事を考えるならパイロット(宇宙飛行士)がおすすめ?

昨日、Yahooニュースにて、パイロット不足の話題がありました。 身体検査で不合格者は年間1千人超、パイロット不足も深刻化…解決策なし news.yahoo.co.jp/pickup/6160302 質と量を両立させるの […]
Galaxy Note 3をおくだけ充電(Qiチー)/ワイヤレス充電に対応させる

おくだけ充電、ワイヤレス充電を一度使うともうUSB充電には戻れない! そんなぐらいに便利機能ですが どうやらドコモの2013年冬~2014年春モデルには一台も対応していない! ドコモ、パナソニックが力を入れていた気もする […]
SONY XPERIA Z Ultra 日本でもAUから正式発売される関連グッズの充実に期待

昨年の秋に海外で一足先に発売されたSONY スマートフォン「SONY XPERIA Z Ultra」が 遂に日本でもAUから正式に発売されることになりました。 以前からの噂どおりの発売ですね。 まだ海外でしか発売されてい […]
Samsung Galaxy Note 3をワイヤレス充電(置くだけ充電)に対応させる商品

Samsung Galaxy S4、S3、Note 2などの時は、サードパーティーから そこそこの数のワイヤレス充電に対応したアイテムが発売されていましたが Samsung Galaxy Note 3では、純正も販売され […]