YouTube動画を高画質で配信・再生するオプションを探して見る
最近のYouTubeは、高画質の動画をアップロードすれば自動的に高画質の
動画に対応した配信・再生方法を提供してくれます。
再生時間も、アップロードのファイル形式をあまり気にすることなく
スマートフォンやビデオカメラ、一眼レフカメラなどで撮影した
動画をアップロードすることができます。
また、アップロードした動画の修正(手ブレ補正、編集、カット)や
映画のような特殊なエフェクト、音楽(バックグラウンドミュージック)などを
選択して、アップロードした動画を加工することが容易です。
そんな便利なYouTubeですが、デフォルトの再生時の画質を選択する
オプションが見当たりません。
画面サイズをアクセスしている端末、デバイスの画面に自動的に合わせてくれるのは
いいのですが、画質を最低でも720Pにて開始してほしい時もあるのです。
せめて、WifiやPCからの再生時だけでもいいのですが
そう言ったオプション指定はないのかな?
ログインしているユーザー毎に、各自で設定する項目はあるようですが。
■YouTubeヘルプにて
support.google.com/youtube/answer/91449?hl=ja
【追加】
外部サイトから、共有するリンクをカスタマイズすると
高画質、高音質を指定することができそうですね。
共有する際に、取得したURLに&hd=1を付ければいいみたいです。
www.youtube.com/watch?v=6F2Kehr4T6g&feature=share&list=UUAvLyTqm1K5-ivBJQ96Y9qg&hd=1
昔あった&fmtのオプションは使えなくなったのかな?
1080p(フルHD画質 1920×1080)
&fmt=37
720p(HD画質 1280×720)
&fmt=22
新FLV
&fmt=34
mp4
&fmt=18
旧FLV
&fmt=5
関連記事
今度はGoogle ページランクがひっそりと終了

先日Yahooのカテゴリー登録サービスが今年いっぱいで終了することが決まり そして、今度はGoogleページランクが終了することに 今後はページランクの更新が行われずに、無意味なデータとしてそのまま放置されるらしい。 今 […]
自動車税の納付がクレジットカードに対応していたので利用してみました

5月に自動車税の納付書が届いて、納付期限が5月31日・・・1日でも過ぎれば延滞金が発生すると言った内容には どんだけぇ~(古)って感じのワイルドさを感じてしまいます。 そろそろ期限が近付いてきたので、コンビニでも行った時 […]
動画制作時に役立つ無料の音楽・BGM素材のダウンロードができるサイト

Youtubeを日頃利用していますが、編集した動画をアップロードするだけで Youtube上の動画編集機能は特に利用していませんでした。 初めはエフェクト系、顔ぼかしなどの加工ツールや、動画に音楽を追加したりしていました […]
Nexus PlayerでYouTube動画を再生中、頻繁にバッファリングで固まる

Nexus Player(Android TV)は、今のところこれといって公式に対応しているアプリが少ないです。 ネットでも話題になっている通り、現状では見切り発車的な製品なのかもしれませんね。 アプリが増えた際のメニュ […]
Nexus Player用にYoutubeへ4K動画をアップロード・編集は使える?

Nexus Playerにkodiなどのメディアプレイヤーをインストールして、大容量の高画質4K動画を再生するには厳しいと感じ、相性が良いYoutubeサービスを利用することにしました。 事前に、他のユーザーさんがアップ […]
Youtubeで再生される動画をデフォルトで高画質に設定 Auto HD For YouTube

製品などの説明を探している際に 最近良くYoutube動画へリンクされている場合があります。 検索エンジンでページを検索した場合、いくつも関連するページが表示されますよね。 されと同じでYoutube内で検索すると関連す […]