Android Galaxy Note 2をroot化してしまった事への後悔!悲劇な話
数年前、まだiphoneにしろAndroidにしろスマートフォンがまだ国内で流行っていなかった頃
root化して、公式では遊べないあんな事やこんな事(テザリングなど)をして遊んだものです。
Android OSもバージョンが4になってくると、ほとんどの事は公式機能、公式アプリで
何不自由無く遊べてしまいます。(iOSも同じく)
わざわざroot化してなんになるのか?
自分にとってのメリットも無いまま(fireffox OSのインストール?ドコモの標準アプリを削除?)
とりあえず!えいっとroot化してみました。
が
やっぱり何して遊べば良いのか?
分からず
結局、秋、冬モデルの軍資金に中古屋さんに買取依頼をすることに。
ネットで下取り価格3万円程度なので意外に高額買取なのねっと感心しながら
いざ!店舗に持ち込み、下取りの作業中・・・いくらになるのかな~?
(買取前にちゃんと初期化済みやし個人情報消去済みやで~、でも物理的に残っている削除済みのデータは御社で削除してね)
っと、ウキウキ気分でしばらく店舗内で待つことに・・・
番号が呼ばれて、結果の金額を聞いてびっくり!
何と買取価格は、0円でした。(正確には買取不可)
どうやらroot化したAndroid Galaxy Note 2は、保証外の為に買取できないとのことでした。
root化して、初期化(工場出荷状態)しただけでは、まだroot化中なんですね。
root化していないROMにもう一度戻す必要があるみたいです。
何も考えずにそのままスマホを持ち込んでも、端末の動作チェックではねられる・・・
ちょっと顔見知りの店員さんなんで、root化前のROMに戻して、再度買取お願いしまーす
とも言えそうにない。
いやーAndroidのroot化には、くれぐれも注意が必要ですね。
関連記事
今度はGoogle ページランクがひっそりと終了

先日Yahooのカテゴリー登録サービスが今年いっぱいで終了することが決まり そして、今度はGoogleページランクが終了することに 今後はページランクの更新が行われずに、無意味なデータとしてそのまま放置されるらしい。 今 […]
Google 日本語入力 パソコンとスマートフォン・モバイルで辞書を共有する

会社や自宅のパソコンで「Google 日本語入力」を利用している場合 それぞれのパソコン端末間で辞書(学習、各設定)を同期してくれないかな~って思う時があった。 今までの自分流の流れは 「Google 日本語入力」から辞 […]
Galaxy Note 3をワイヤレス充電に対応させるシートを試してみる

Galaxy Note 3をワイヤレス充電(置くだけ充電)に対応させるオプションパーツは そこそこ充実してきているようですが、ケース付きの場合 5000円~10000円程度と結構な値段がします。サムスンの純正品ですけどね […]
ソニーから次世代sony xperia Z2が発売(2014年3月)4K動画 ハイレゾ音源

ソニーから半年毎に新製品が発売されるxperiaシリーズの最新機種が sony xperia Z2となって発売されます。 スマートフォンと同時に、最新のタブレット(sony xperia Z2 tablet)も発売されま […]
ついに日本発売決定LUMIX DMC-CM1を予約購入する方法 限定発売

噂通りパナソニックの一眼レス画質のスマートフォン「LUMIX DMC-CM1」の日本発売が3月12日に決定しました。 ただし、限定発売の2,000台とは少ないのか?多いのか?分かりません。 綺麗な写真が取れて、最新のAn […]
DoCoMoスマートフォン SIMロック解除してイーモバイルのSIMが使える?

DoCoMoから発売されているサムスンGalaxy Note 2を ドコモショップでSIMロック解除してもらっても、イーモバイルのSIMは 使えないみたいです。 一度試して見ようとドコモショップに行く前に、ネットで調べて […]