駐車場をお財布ケイタイ、電子マネーで決済できるようにしてほしい
駐車料金を支払おうと、精算する機械で自分の停車番号をポチポチ・・・
料金は1500円ジャスト!
ありゃ、1万円札しかない・・・(そして1万円が使えない)
根性で小銭を投入しつづけるも1430円しかない・・・
精算前に隣の自動販売機で、缶コーヒーを購入(その100円で泣いた)したことをすごく悔やみながらも
今度は1万円札を崩すためにコンビニを探すことに・・・
欲しい時に見つからず、欲しくない時に見つかるものって何だ?
1. 自動販売機
2. コンビニ
なぞなぞに使われそうなキーワードかもしれない!と思いつつ
コンビニを探しまわることに
車なら直ぐかもしれない距離でコンビニを見つかりホット一息。
せめて駐車料金の支払いを電子マネーに対応してほしいと願う日だった。
関連記事
Samsung Galaxy Note 3とGalaxy Gear(香港版SIMフリー機)を日本語化

気になっていたGalaxy Gearを体験しました。 香港版SIMフリー機のSamsung Galaxy Note 3には、日本語の言語が選択できません。 前回、ブログで投稿した方法で日本語化しました。 それから数日、多 […]
行って帰ってきた烈車戦隊トッキュウジャーの限定版はお得?

※【更新】今日Amazonをチェックしたら、昨日(発売当日日)までは購入注文できていたが、今日見たら「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。」に変わっていた。初回限定もののプレミア度がよく分かりました。息子が大きくなる […]
こどもの国 (人気レジャースポット/夏冬GW/連休/家族旅行/デート)

こどもの国は、横浜市青葉区にあります。 社会福祉法人こどもの国教会が、運営する児童厚生施設です。 すべてを子どものために作られた施設で、自然の中で思い切り走り回ったり体験したり、感じたりすることができると口コミでも評判で […]