Sony Cyber-shot DSC-RX10 のサンプル画像(Jpeg、RAW)
SONYから2013年11月15日に発売される「デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショット DSC-RX10」
今まで発売されてきたDSC-RX1シリーズ、DSC-RX100シリーズとボディー形状がことなり
一眼レフのスタイルになっています。
■SONY DSC-RX10 公式サイト
www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10/
一眼レフよりは軽くて小さく、RXよりは大きい!構えた時の安定感はありそうですね。
ただ、RX10はセンサーがフルサイズやAPC-Sでも無くRX100と同じ1インチサイズです。
カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」ズーム全域F値2.8(24-200mm)での撮影範囲が気になるところですね。
下記のサイトから、DSC-RX10のサンプルを確認することができます。
日中の野外での撮影が楽しみになりそうなカメラかもしれませんね。
また、DSC-RX10での動画撮影は、他のRXシリーズより期待できそうです。
狙った被写体を逃さない進化したオートフォーカス
動いている被写体を捉え続ける「ロックオンAF」
狙った被写体にピントを合わせ続ける「ロックオンAF」機能を新搭載。被写体追尾性能の進化により、ライブビュー画像から色や明るさの情報を読み取り、可変的に物体サイズを認識。従来からの顔・物体追尾に加えて、物体サイズの認識も可能になりました。これにより、従来の追尾AF枠では合焦できなかったシーンでも、物体サイズ分だけ大きくなった追尾AF枠がAFポイントにかかりやすくなり、合焦率が飛躍的に向上しました。また、被写体が人物の場合は、顔が検出できなくなっても、人物サイズで認識ができるため枠が遷移することなく捉え続けます。従来から定評のある追尾技術と連動し、意図した被写体へのフォーカスが格段に合わせやすくなりました。
■SONY DSC-RX10 サンプル写真
www.ephotozine.com/article/sony-cyber-shot-rx10-sample-photos-23333
関連記事
ソニー フルサイズ eマウント ミラーレス一眼カメラ NEX-9 発売

いよいよ来月、10月に、以前から噂されていた フルサイズのNEXがソニーから登場しそうな雰囲気になってきましたね。 正式なNEX-9の発表は、来月ニューヨークで開催されるPhotoPlus Expoに なりそうです。 値 […]
CANON EOS M2 キヤノンのミラーレス一眼 オートフォーカス改善 Wifi追加

以前から噂されていたCANON EOS M2がさり気なく年末商戦に参戦しましたね。 全機種から懸念されていたオートフォーカスのスピードが2.3倍になったので 早くもネット上では実際のスピードについてうんちくが語られていま […]
NEX-5T SONY 新ミラーレス一眼レフカメラの詳細

SONYから発表される新製品の詳細がPDFで確認することができるようです。 ・NEX-5T ・A3000 ・Zeiss 16-70mm ・Sony 18-105 G PZ NEX-5TはNFCを追加したマイナーチェンジ、 […]