Windows上のPlayMemories HomeにWi-Fi接続して写真を保存したい
※PlayMemories Home…SONYの写真管理ソフト
無線LAN接続で、写真をパソコンに保存できるようなので、それを試してみました。
Windows上のPlayMemories Homeを立ち上げて、写真の取得先となるカメラを登録し
いざ!カメラからPC保存を実行すると・・・
Wi-Fi通信のためにしばらくまって・・・
まって・・・
まってからの!エラーです。
ルーターとの通信はどやら正常にできているようですが
Windows上のPlayMemories Homeが見つからないようです。
うーん、USB接続して利用するカメラを登録しているので
Wi-Fiでも簡単に見つけて接続して、そして写真を取り込めるはずなのですが不具合が発生して保存できません。
無線で保存できるからメリットがあるのに・・・
今はUSB接続して、ついでにUSB充電してとまあ無理やり納得する使い方をしています。
無線で保存したい!!!
サポートページに記載されている対処方法を全て確認しましたが問題無さそうです。
qa.support.sony.jp/solution/S1207199004809/
対処方法
・パソコンの電源が入っていて、インターネットに接続できていることを確認します
・パソコンに最新バージョンのPlayMemories Homeがインストールされているかを確認します
・カメラとパソコンをUSB接続し、PlayMemories HomeのWi-Fi取り込み設定をおこないます
・PlayMemories Homeの設定とWindowsファイアウォールの設定を確認します
・パソコンのネットワーク種別を確認します
・パソコンとカメラが同じネットワークに接続されているかどうかを確認します
・カメラのネットワーク設定をリセットします
・セキュリティーソフトの設定を確認します
・無線LANルーター、モデム、パソコンを再起動します
ファイアウォールもわざわざ無効にして試したりしましたが駄目でした。
ただ一点気になるところが
パソコンとカメラが同じネットワークに接続されているかどうかを確認します
の項目です。
どうやら、パソコンとカメラが接続しているSSIDが同じで無いと保存できないようなことを書いていますね。
確かに自分の環境は
カメラは、無線LAN接続ですが、Windowsのパソコンは有線LAN接続になっています。
この使っているWindowsのパソコンを同じ無線LANにすれば、正常に保存ができそうですね。
今使っているディスクトップパソコンに無線LANの子機を増設すれば解決しそうですが
当分諦めてUSB接続で利用します。。。
セキュリティー面での仕様なのかな?
同じLANネットワークだったらOKにしてほしい気もします。
ソフトのバージョンアップで対応してくれるのを期待したい。
関連記事
Windows 10 クリーンインストール ライセンス認証失敗

いつの間にか、Windows 7のライセンスを使って、Windows 10がクリーンインストールできるように なっていた。 (以前クリーンインストールはできない!Windows7からアップデートしなければならないよって電 […]
VMware Fusion 8の共有フォルダをWindowsからネットワークドライブ化する

MACとWindowsで製作中のコンテンツを共有してみたいと思い 今回いろいろと模索してみました。 VMware Fusion 8の共有フォルダに、制作物を保存している既存のフォルダを コピーして共有するのではなく シン […]
Wmware Fusion 8のWindows 10でUSB HDDなどが認識しない

Wmware Fusionを7から8へバージョンアップしたり Windows 8からWindows 10へバージョンアップと繰り返していると 気が付いた時には、USBの機器がWindows上から認識できなくなっていました […]
Xperia Z Ultraでカメラシャッター音をON・OFF設定する方法は?

最近、Kindleアプリで電子書籍を読むことが多くなりました。Xperia Z Ultraの大きさがコミックや文庫本を読むのにちょうどいい感じです。 購入してしばらく使っていなかったのですが、電子書籍を読むためにXper […]
SONY アクションカム 新ライブビューリモコンの単品発売はいつ?

娘のピアノのコンクールを一脚で撮影している時、録画のスタートとストップをする際に どうしてもカメラがビヨーンって揺れちゃうんですよね。 自分の気合が足りないのでしょうか? 三脚だと揺れにくいのかなー 撮影OKなコンクール […]
Windows10へアップデートした古くて遅いノートパソコンを高速化する

我が家にはリビングでちょっとした調べ物や、写真のプリントなど、ちょっとした作業で活躍していた ノートパソコンがあります。 (今ではスマートフォンで大半が完了しまい利用頻度が低くなっていますが) もう4・5年前くらいのSO […]