Windows 10 クリーンインストール ライセンス認証失敗
いつの間にか、Windows 7のライセンスを使って、Windows 10がクリーンインストールできるように
なっていた。
(以前クリーンインストールはできない!Windows7からアップデートしなければならないよって電話担当とやり取りしたのが懐かしい・・・)
去年の年末あたりから?
そこで新しいパソコンへ、Windows 10をメモリースティックを使った
クリーンインストールを行ってみた。
今では使っていないWindows 7(パッケージ)のライセンスを使うことに
した。
結果は・・・
インストール途中に表示されるライセンス入力は問題なくパスできたのだが
実際にインストール後に、ライセンスを確認してみると
ライセンス認証エラーになっていた。
何やら他のPCで既に使われているライセンスとのメッセージが・・・
仕方が無いので、SLUI 04を実行し電話でキー番号を入力・・・
結果はやはりエラー・・・
その後、担当者と話すを選択し、実際に担当者に説明するも・・・
以前までだと、簡単に確認キーを教えてくれて
ライセンス認証が行えたのだが
最近の電話担当者は簡単には確認キーを教えるなと教育を受けているのだろうか?
あれを確認しろ、これを確認しろと、いろいろ確認を行うのだった・・・
挙句にDSPかもしれないので、その時購入したハードを使わなければダメとか・・・
DSPの仕組み自体はわかっているのだが、その時に一緒に購入したハードが分からないと
言うと、ではそのライセンスは使えませんって・・・一言・・・
だからエラーになっていますと・・・
DSPでセット購入したハードを管理?販売店が勝手に組み合わせて販売しているのでは?
そんな仕組み無いやろ・・・っと思いながらも、今回はあきらめて
別のライセンスを使うことにしました。
しかし、Microsoftのライセンス認証どうにかならないのかな?
使っていないパソコンのライセンス解除をWEBで行えるようにしてほしいものです。
関連記事
Firefoxを爆速チューニングして快適なネット環境を構築 Firefox Booster
4年前あたりからFirefoxより、Google Chromeブラウザーを利用するようになってしまいました。 Google Chromeを使い始めた当初は、なんて使いにくいインターフェースをしているのだろうか? ブックマ […]
複数のブラウザークッキーを切り替えてマルチにログイン (Firefox/Chrome)
WEB系の仕事をしていると、仕事で開発、テスト、一般ユーザーとしてサイトを閲覧などなど そして、個人用を含めると同じWEBサービスに 複数のアカウントを切り替えて、ログインしなければいけない状況に遭遇します。 ログアウト […]
Google Chromeがクラッシュする度にGoogleログインが解除される
普段のメインブラウザーをGoogle Chromeに変更して、もうかれこれ6年くらいがたつのでしょうか。 それまではFirefoxを利用し、その前はIEのタブブラウザー(名前忘れた・・・)を利用していました。 Googl […]
WindowsとMACで大容量ファイルを受け渡しする際のHDDはexFATで
今まではデジカメで撮影したRAWファイル程度のファイルをWindowsとMACで相互に受け渡し(読み込み・書き込み)していました。 その際のメディアは、決まってUSBメモリーかSDカードでした。 それらを使っていて特に問 […]
パソコンの自作を機にインストールするWindowsを最新版に変更する
自作のパソコンを作るときにはOSのインストールが必要になります。 一般的なOSはWindowsとMacですが、自作のパソコンにMacをインストールすることはできないといわれています。 Macをインストールするにはアップル […]
仮想環境構築ソフトのVMware Fusionが開発終了するかもしれない?
iMACでVMware Fusionを使い、MAC OSとWindows 10 OSの両方を使っています。 しかも仕事用のパソコンで・・・ ■ヴイエムウェア、米国の「Fusion」「Workstation」開発チーム全員 […]