Windows 8 削除したユーザーアカウントで使用していたフォルダを削除する
最近iMACでWindows8の環境を構築して利用しはじめました。
Windows8を何も考えずにポチポチとインストールし後で気づいたのですが
何でもない適当に名前付けしていたMicrosoftアカウントに紐付けられた
名前のフォルダになっていました。
とても気になりますね~。海外のソフトだと日本語名のフォルダでは
未だに対応していなそうなソフトがあるので、インストール、ソフトの実行ができないかもしれませんね。
今まで歴代1Windowsでアカウントの変更やら、フォルダの変更などは行ったことが何ので
今回どうしたものかと考えてしまいました。
単純に利用していない削除済みのアカウントの
残っているフォルダをゴミ箱に削除・・・
権限がどうとここうとかで削除できず・・・
もう削除されていないんですけども・・・
削除した際に、所有者がadministratorになっているのかな?
フォルダの所有者を、今使っている(ログインしている)アカウントに変更し
パソコンを一度再起動(この時点で所有権が変わるのかな)し
その後、ゴミ箱に削除・・・
今回は無事に削除することができました。
感謝です。
参考にさせていただいたページ
answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-security/%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%A6/c6575e62-5a45-4a42-a910-1ad089589624
関連記事
Microsoft Windows 8 アップデート版のライセンストラブルが発生

iMacにVMware Fusion6の仮想環境を構築し、先日Windows8をインストールしたばかりです。 Windows8の操作にも慣れようとコツコツとソフトをインストールして 自分の使いやすい環境になったと思いきや […]
超ブルーライトがMAC Vmware Fusion6上のWindows8で動作しない!

効果があるのか?無いのか? 未だに良くわからないブルーライトカットですが、健康ってそんなもの? 長い期間継続して効果があらわれるものと信じて今でも愛用しています。 今回パソコンの環境をMACに変えたので、Vmware F […]
windows10 不明なコマンドラインエラー/DynamicUpdateが修正できない

いやはや年末で仕事おさめという中、最後の最後でパソコントラブルがなおらないとは・・・ Windows10恐るべし! 新しいパソコンを用意してWindows10を直接クリーンインストールできたのに ライセンス認証ができない […]
MAC Vmware fusion 6 windows 8で理想のキーボードにマッピングする

MACのキーボード設定、Vmware fusionのキーボード設定などを サイトを参考にいろいろと触って見たけど 満足行く結果にならず・・・ Windows OS側にもキーボードマッピングするソフトをインストールして 何 […]
MACキーボードLMP Keypadで物理的にWindows用のDelete&Back Spaceを追加

MACとVmware上でWindows 8を使っています。 KeyRemap4MacBookでキーを変更し 大分キーボード配置にも慣れてきましたが、ある時ワイヤレスのテンキーボード LMP Keypadを利用すれば物理的 […]