事務所や店舗で聞く無料のBGMアプリ TuneIn Radio ネットラジオが快適
誰もいない静まり返った事務所や店舗で一人仕事をしていると寂しい・・・
自分のCDから音楽を聞いても直ぐ飽きる!
iTuneストアから最新音楽を購入するもお金がいる!
ラジオを聞いても、受信できる番組数が少なく日や時間帯によって飽きる!
USENなどの有料音楽では視聴できるチャンネル数次第で同じ音楽が再生され飽きる!
などなど
もっと豊富なチャンネルをしかも無料で視聴できる方法は無いのか?
そんなわがままな要求を満たしてくれるアプリがありました。
「TuneIn Radio」です。最近ハマっています。
TuneIn Radioは、スマートフォン(iPhone、Android)やタブレット(iPad、Androidタブレット)、スマートTVなどで
視聴できます。
試しに一日中視聴してみましたが、極稀に音が途切れることはありますが
満足する安定感で視聴することができます。
世界中のラジオチャンネルを視聴できますが、日本語のメニューから容易に
目的の音楽などで絞込をすることができ、スマートフォンに不慣れな人でも
音楽を聞くことが可能です。
ブルートゥース対応のコンポなら、スマートフォンの「TuneIn Radio」を
簡単にコンポのスピーカーから再生することができました。
コンポとスマートフォンでペアリングする手間はありますが
それ以外は、スマートフォンでアプリを起動して再生するだけでコンポから快適な音楽が流れます。
日替わりで社員のお気に入り音楽を再生してみるのも
事務所が和んでいいのかもしれませんね。
TuneIn Radio
tunein.com/
関連記事
MACアプリのCinemagraph Proがキャンペーン価格1500円で提供 テストするも

通常価格約2万円の時に一度試そうと思っていたMACアプリのCinemagraph Proですが どうせ数回試しただけで使わなくなるだろうし、無料のiOS・Androidアプリで十分 だと思い購入せずにいました。 が キャ […]
MACでもブルーライトカットに対応したアプリを使ってみました

仕事場のWIndowsパソコンにブルーライトカットのソフトを入れたところ 目の疲れが使わなかった時に比べて、少ないように感じています。 そこで、家のMAC Bookにも同じようにインストールしてみることにしました。 MA […]
Microsoft Office 2013 アンインストール時に0-4エラーコード

Microsoft 2013をそろそろ本格的に使ってみようと思い、インストールしてみました。 (インストールは、WEBからセットアップファイルをダウンロードして行いました) 旧バージョンで作成されたドキュメントファイルを […]
Google Nexus Player にKODI(XBMC)アプリをインストール

Google Nexus Player(Android)が2月27日にワイモバイルから発売されます。 Googleサイトから、そして他の量販店からの購入はいつになるのだろうか。 大分遅くになりそうな記事を見ます。 ワイモ […]
新しいNexus5がGoogle Play、emobileから発売 Android OS 4.4 KitKat

KitKatの噂がでてから意外に早い発売でしたね。 Appleのipad Airの発売日に合わせて来たのかもしれませんね。 今回のNexus5は、LG G2をベースにした製品(スマートフォン)になります。 Nexus7は […]
Galaxy Note 3 Android OS 4.4へバージョンアップ!マルチユーザー対応は?

Galaxy Note 3(SIMフリー、香港製)のバージョンアップ通知(4.4.2)が 本日あったので、気を良くしてアップデートを実行しました。 さすがに4.4になると4.2から利用できる、マルチアカウントの機能が使え […]