仮想環境構築ソフトのVMware Fusionが開発終了するかもしれない?
iMACでVMware Fusionを使い、MAC OSとWindows 10 OSの両方を使っています。
しかも仕事用のパソコンで・・・
■ヴイエムウェア、米国の「Fusion」「Workstation」開発チーム全員を解雇か
japan.zdnet.com/article/35076954/
最近ブラウザーやOSのサポート期間について話題が多い中
Windowsのサポートがどうのこうのと心配するより
VMware Fusionが開発を終了したら、次期バージョンのWindowsそのものが使えないことになりそう・・・
開発担当者全員が解雇というくらいだから
別のバージョンがでてくる可能性も低そうですね。
2017年2月25日までは、サポートされるようなので(それまでに全員解雇は無い?)
サポート終了までに、今から別のソフトを探しておこう。
VMware Fusionと互換性がある仮想化ソフトって
あるのだろうか?
関連記事
目の疲れが頭痛や肩こりに影響している?ブルーライトをカットは効果ある?
日々の腕立て伏せ、腹筋、背筋(各30回ずつ)を、毎日ローテーションすることで 肩こりや腰痛はなんとか克服することができました。 最近、視力の低下が著しいのか? (正確に視力を測っていませんが) メガネをかけていないと、数 […]
Windows上のPlayMemories HomeにWi-Fi接続して写真を保存したい
※PlayMemories Home…SONYの写真管理ソフト 無線LAN接続で、写真をパソコンに保存できるようなので、それを試してみました。 Windows上のPlayMemories Homeを立ち上げて、写真の取得 […]
Windows10のアイコンサイズが大きくなった小さくする方法
ある日、何気に気づくとディスクトップ上のアイコンが大きくなったような気がした。 今までよりあきらかにアイコンが大きくなっていると思うのだが 自分でそのように変更した記憶も無いのだ。 もともと?気のせい? 先日のWindo […]
Windows 10 クリーンインストール ライセンス認証失敗
いつの間にか、Windows 7のライセンスを使って、Windows 10がクリーンインストールできるように なっていた。 (以前クリーンインストールはできない!Windows7からアップデートしなければならないよって電 […]
パソコンの自作を機にインストールするWindowsを最新版に変更する
自作のパソコンを作るときにはOSのインストールが必要になります。 一般的なOSはWindowsとMacですが、自作のパソコンにMacをインストールすることはできないといわれています。 Macをインストールするにはアップル […]
MAC 最新のGarageBandでMagic GarageBandを使って簡単に作曲のはずが
GarageBandを使って、簡易的な作曲をはじめようと思い・・・ まずは、曲作りたるものの雰囲気を肌で感じるために、自動で作曲できるという GarageBandにある「Magic GarageBand」の機能を使いたい […]