ニコン レトロな新型一眼レフカメラ Nikon DF を発売する!スペック・詳細
ソニー、パナソニック、オリンパス、リコーなど新型カメラが
賑わう中、負けじと食らいつくニコン!
そんなニコンから新しい一眼レフカメラNikon DFの発売の噂があります。
コンセプトとしてのDigital Fusionとは、何を表しているのか?
オートフォーカス、動画撮影機能を省きハイクォリティーな写真撮影に特化したカメラになるなどの噂になっていますね。
スマートフォンに搭載されているカメラの高性能化、参入の敷居が低いと言われるミラーレス一眼カメラ市場の拡大!
2大巨頭が新しい流れを作る!
いいじゃないですか?!
カメラを持つ喜び!原点に戻る!それが2014年からの流行になってくるのかもしれませんね。
The AF system of the Nikon DF will be most likely the same as in the D610 with 39 points.
The Nikon DF will have settings for 1:1, 3:2 and 16:9 aspect ratios. The strange part here is the 16:9 ratio since the camera is expected not to have
Read more on NikonRumors.com: nikonrumors.com/2013/10/24/the-name-will-be-nikon-df.aspx/#ixzz2ijtWhOwM
nikonrumors.com/2013/10/24/the-name-will-be-nikon-df.aspx/
imaging.nikon.com/lineup/microsite/purephotography/
関連記事
SONY α7 E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G レンズは結構使える?

昨年末、噂のGレンズ「E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G」が発売されました。 パワーズーム(18-105mm中望遠)であることと、Eマウントレンズ初のGレンズだというのに 価格は5万円程度 […]
新発売 SONY Zeiss Vario-Tessar T E 16-70mm F4 ZA OSS 画像

いよいよ発売されるEマウントユーザー待望の標準ズームレンズ? Zeiss Vario-Tessar T E 16-70mm F4 ZA OSS (フィルター:55mm) の大きな画像が公開されています。 画像を見る限りで […]
キヤノンやニコンより安くなるSONYのフルサイズミラーレス一眼カメラ a7

α7(24MP)のボディーが1600-1700ユーロと20万程度、発売時の価格は? 18万円ぐらい? 値下がりして15万円程度?ソニーなど家電メーカーのカメラは値崩れが 半端無いので1年経過すれば10万円割れも夢では無い […]
パナソニック 4K撮影に対応した動画機に特化したGH4を開発・発売

CANON EOS動画、パナソニックのDMC-GH2をカスタマイズ(フォームウェア載せ替え)した動画により 一眼レフカメラの動画撮影ブームが盛り上がったと言っても過言では無い?! そんなパナソニックから4K撮影に特化した […]
2014年は新の4K動画元年になる!SONY、Panasonicから4K動画撮影カメラ発売

今年は一部の専用ビデオカメラ(SONYデジタル4Kビデオカメラレコーダー/FDR-AX1)を覗き、ウェアラブルカメラやスマートフォンでの 4K動画撮影の体験版のような製品しかありませんでしたが 2014年には、一眼レフカ […]
ソニー 一眼レフタイプのEマウントカメラILC-3000を発売

Eマウント対応カメラと言えば、NEXシリーズですが 一眼レフカメラのような形状をしたEマウントカメラを発売するとの 噂があります。 ズームの大口径レンズ55-150mm f/2.8の噂もあり レンズが大きいので、カメラと […]