我々は勝つしかない。勝てばファンも拍手で迎えてくれる 王貞治
我々は勝つしかない。勝てばファンも拍手で迎えてくれる
これは、王貞治の名言。
いわずと知れた世界のホームラン王。
868本という前人未到のホームラン記録を築き上げた大打者。
そして、監督をして日本一、さらに世界一を経験するなど名将、指導者としても知られています。
そんな王貞治のこの名言は、まさに結果を残すことを義務付けられた者ならではのものでしょう。
V9時代の巨人の中心選手として活躍した輝かしい現役時代はもちろんのこと、監督時代においてもこの言葉が胸に強く響いていたはずです。
とくに(当時)ダイエーホークスの監督時代の初期はなかなか結果が出ず
ファンからも厳しい声を浴びせられていただけに言葉にも真実味があります。
ただ、王貞治は「ただ勝てばよい」という考え方の持ち主ではありませんでした。
人格者として人柄も評価されることも多い方で、他人を押しのけてまで
他人に不快な思いをさせてまで成功しようといったむき出しの出世欲は持っていないといいます。
ホームランを打ったときも相手投手を思いやって派手な、ガッツポーズなどはしなかったというエピソードもあります。
現代では他人を押しのけてでも成功しようという人が溢れています。
成果主義や自由経済の弊害が表面に出てしまっているような感もあります。
他人を押しのけてでも成功し、その成功を周囲に吹聴する。
そんな、決して美しいとはいえない振る舞いの人が多すぎるようにも思えます。
この名言は王貞治が発した言葉だからこそ、美しく響く面があるのでしょう。
関連記事
人生とは自転車のようなものだ。倒れないように アインシュタイン
人生とは自転車のようなものだ。倒れないようにするには走らなければならない これは物理学者、アインシュタインの言葉。 アインシュタインに関しては、とくに説明は必要ないでしょう。 相対性理論の完成者として物理学の分野で巨大な […]
戦に勝てるかどうかと兵力は必ずしも比例しない 織田信長
戦に勝てるかどうかと兵力は必ずしも比例しない。比例するかそうでないかは戦術、つまり自身にかかっているのだ これは織田信長の言。 これは、人生の大きなターニングポイントとなった桶狭間の戦いで、まさにこの言葉を実践するような […]
満足できるための基準は少なくとも誰かに勝ったときではない
自分にとって、満足できるための基準は少なくとも誰かに勝ったときではない。自分が定めたものを達成した時に出てくるものです。 このイチローの名言は、現代社会に生きるわたし達に強い響きとなって迫るのではないでしょうか。 今の社 […]
限界には限界はありません。限界の定義は何 イビチャ・オシム
限界には限界はありません。限界の定義は何だと思いますか。限界は個々の選手の目標で、限界を超えれば、次の限界が生まれるのです これは元サッカー日本代表監督、イビチャ・オシム氏の言葉。 病によって惜しくも代表監督を途中降板す […]
今までの僕の記録は、みんな耐えることで作られてきた 王貞治
これは王貞治の言葉。868本。おそらく破られることはないであろう記録を残した大打者にしては謙虚な言葉のように思えます。 しかし、この人の生涯を見ると確かにそうした面が見られるようです。 中国人の子供として生まれたことから […]