Galaxy Note 3のBluetooth 4は結構いい感じにつながり使える
以前、ドコモのGalaxy Note 2用に、Bluetooth ヘッドセット(Elecom LBT-PCHS510シリーズ)を購入したのですが相性が悪かったのか?
接続自体は問題なく行えるのですが、双方の通話の音質が悪くて
諦めていたところ
Galaxy Note 3で再度試して見たところ、とてもクリア音質の通話ができるようになりました。
Bluetooth 4は、以前のバージョンと互換性が無い(ホスト側は別)との事なので、これが影響している?
これなら、仕事の電話で普通に使えそうです。
電話中でも、両手が使えるメリットは大きいですね。電話したまま両手でキーボードが叩ける!
このElecom LBT-PCHS510シリーズは、NFC(近距離無線通信/端末同士を重ねると自動で接続されるあれです)に対応していますが
Bluetooth ヘッドセット機器にいるのかな?って感じもしますね。
一度Pinコード0000で接続したら、後は触ることないですからね。
Bluetooth 4は、省電力と聞くので常にBluetoothをONにして待ち受けしてても問題なさそうですね。
■Bluetooth ヘッドセット
Elecom LBT-PCHS510シリーズ(NFC対応、Bluetooth 4対応 ヘッドセット)
ノイズキャンセル機能により、ノイズを93%キャンセル。NFC対応Bluetoothヘッドセット。
www2.elecom.co.jp/avd/headphone/bluetooth/lbt-pchs510/
関連記事
香港製SIMフリーの「Galaxy Note 3」をドコモのSIMで使う(日本語対応化)

日本でもDoCoMoとAUから発売されるサムスンの「Galaxy Note 3」ですが 海外出張した際に現地の格安SIMが利用できるようにと 今回はDoCoMo製の端末購入を控え、香港製のSIMフリー機「Galaxy N […]
iphone 5s アクティベーションを回避する方法をいろいろ試して見る

中古のiphone 5sが手元に届いてから、しばらく立ってしまいましたが 時間ができたので、改めてアクティベーションにチャレンジしてみたいと思います。 ドコモのiphone 5sですが、以前使っていたSoftbankのi […]
MACにAndroid OS x86を安全にインストールして日本語化するまで

モバイル端末を使わないと、提供しているWEBサービスの機能をフルに利用できないものもある。 アプリ利用が前提のサービスが今流なのかもしれない。 特にアンドロイドは、気になるアプリを気軽にインストールするのが怖い! 何がマ […]
Samsung Galaxy Note 3とGalaxy Gear(香港版SIMフリー機)を日本語化

気になっていたGalaxy Gearを体験しました。 香港版SIMフリー機のSamsung Galaxy Note 3には、日本語の言語が選択できません。 前回、ブログで投稿した方法で日本語化しました。 それから数日、多 […]
Samsung Galaxy Note 3をワイヤレス充電(置くだけ充電)に対応させる商品

Samsung Galaxy S4、S3、Note 2などの時は、サードパーティーから そこそこの数のワイヤレス充電に対応したアイテムが発売されていましたが Samsung Galaxy Note 3では、純正も販売され […]
Galaxy Note 3 海外SIMフリー版 カメラアプリのシャッター音を消す方法

グローバル版(イギリス、香港など)と言われるスマートフォンでは カメラアプリのシャッター音をサイレントモード(ON)にすることで 撮影時(写真、動画、フォーカス)の音を、標準機能で消すことができると思っていたのですが。 […]