挑戦することを恐れるな。挑戦しないことを、恐れろ マイケル・ジョーダン
挑戦することを恐れるな。自分が挑戦しないことを、恐れろ
バスケットボールの大スター、マイケル・ジョーダンの選手生活は、挑戦の連続だったといえるでしょう。
中には野球選手へのチャレンジのようにちょっと的外れな挑戦もありましたが、それとて彼の旺盛なチャレンジングスピリットあってのもの。
むしろひとつの分野であれだけの成功を収めた人物が、まったく別の領域に踏み出す行動力に驚くほどです。
何かに挑戦する場合、どうしても不安と恐怖がともなうもの。
恐れるなといわれても無理というものでしょう。
マイケル・ジョーダンだって実際には、不安と恐怖を感じていたはずです。
大事なのはその不安と恐怖に負けて挑戦をやめてしまうか、それを乗り越えて実行に移すか。
ここで人生が大きく変わってくるように思えます。
挑戦することに恐怖や不安を感じるなら、挑戦しない自分を思い浮かべてみましょう。
恐怖や不安はない。
その代わり何もせず、何も得られず、何も残らない。
残るものといえば「あの時こうしていればよかった・・・」との後悔だけ。
そんな人生を思い浮かべてみましょう。
それこそ、不安と恐怖を感じるのではないでしょうか。
思い切って挑戦しても必ず実るとは限りません。
失敗するケースの方が多いでしょう。
しかし、その失敗は単なる失敗ではありません。
次の挑戦、成功へのステップとなりますし、人生の大切な財産になります。
何年も経って「俺はあの時挑戦したんだ」と胸を張って言うことができるでしょう。
挑戦しないことを恐れろ。
この名言を肝に銘じておきたいところです。
関連記事
絶対は絶対にない!織田信長

絶対は絶対にない これは織田信長の言葉。 彼の人生は、まさにこの言葉に集約されるといってもよいのではないでしょうか。 今川義元の大軍と対峙した桶狭間の戦いは「絶対に勝てない」といわれた状況下での大勝利でした。 この戦いで […]
私は天才ではありません。ただ、人より長くひとつのこと アインシュタイン

私は天才ではありません。ただ、人より長くひとつのことと付き合ってきただけです アインシュタインの言葉です。 世の中で天才と称される人間はみな同じようなことを言います。 「わたしは天才ではない、努力を重ねてきたから今の自分 […]
心からにして無になれ、そうすれば道は自ずと開かれる

心からにして無になれ、そうすれば道は自ずと開かれる 宮本武蔵が残した名言です。 五輪書を残したことでも有名なこの剣豪は、哲学者のような言葉を残したことでも有名です。 この名言もそんな彼の人生観を窺うことができるものです。 […]
選手生活の中で、シュートをミスした 成功した理由 マイケル・ジョーダン

選手生活の中で、9000本以上のシュートをミスした、300回近く試合に負けた、26回ウイニングショットを任され、失敗した。人生の中でなんどもなんども繰り返し「わたしは失敗した」。それがわたしが成功した理由だ これはバスケ […]
成功したいと思うなら自己中心的でなければいけない!マイケル・ジョーダン

成功したいと思うなら自己中心的でなければいけない。だがもし最高のレベルに達したなら、自己中心的であってはいけない。他人とうまくつきあい、1人になってはならない これはバスケットボールの大スターとして知られるマイケル・ジョ […]