選手生活の中で、シュートをミスした 成功した理由 マイケル・ジョーダン
選手生活の中で、9000本以上のシュートをミスした、300回近く試合に負けた、26回ウイニングショットを任され、失敗した。人生の中でなんどもなんども繰り返し「わたしは失敗した」。それがわたしが成功した理由だ
これはバスケットボールの英雄、マイケル・ジョーダンの名言。輝かしい実績を残した彼の言葉だからこそ心に響く言葉でしょう。
数え切れないほどの失敗があったからこそ、今の成功がある。失敗続きで悩んでいる人にとってこれほど心強い言葉はないでしょう。
成績だけを見れば一時期野球選手に転向したことを除けば挫折らしい挫折はほとんどないように思えるマイケル・ジョーダンですが、実際にはさまざまな場面でこのような失敗に苦しんできたわけです。
素晴らしい選手だからこそ、大事な場面を任され、それに応えられず苦しむ。
そんなシーンもたくさんあったはず。それでも彼は失敗にくじけず、また乗り越えようと努力することで成長し、歴史に残る大選手になることができました。
一度の失敗で挫折してしまう人も多いはず。また失敗を恐れて一歩を踏み出すことを恐れている人もいるでしょう。
そんな人はこのマイケル・ジョーダンの名言を肝に銘じておくとよいのではないでしょうか。
失敗を単なる挫折のきっかけととるか、成長へのステップととるかでその人の人生は大きく変わってきます。
失敗があってこそ今の自分がある、そう誇らしくいえるような人生を歩みたいものです。
そのためにもいろいろな経験を積み、失敗を恐れずさまざまな場所へと踏み出していくことが必要なのでしょう。
関連記事
人の一生は、重き荷を背負うて遠き道を往くが如し

人の一生は、重き荷を背負うて遠き道を往くが如し これは徳川家康が残した名言です。 いわずと知れた徳川幕府の創始者! 日本の歴史上例をみない平和と繁栄の時代をもたらした人物です。 250年もの長きに渡った江戸時代! 世界史 […]
人は城 人は石垣 人は城 情けは味方 仇は敵なり

人は城、人は石垣、人は城、情けは味方、仇は敵なり これは戦国時代の名将として名高い武田信玄の言葉です。 歴史が好きな人なら聞いたことがあるのではないでしょうか。 武田信玄といえば無敵といわれた騎馬軍団を要したことで有名で […]
私は天才ではありません。ただ、人より長くひとつのこと アインシュタイン

私は天才ではありません。ただ、人より長くひとつのことと付き合ってきただけです アインシュタインの言葉です。 世の中で天才と称される人間はみな同じようなことを言います。 「わたしは天才ではない、努力を重ねてきたから今の自分 […]
ぼくを天才と言う人がいますが、僕自身はそうは思いません。イチロー選手

ぼくを天才と言う人がいますが、僕自身はそうは思いません。毎日血がにじむような練習を繰り返してきたから、いまの僕があると思っています。ぼくは天才ではありません これは、メジャーリーガーイチロー選手の名言。 この人に関しては […]
挑戦することを恐れるな。挑戦しないことを、恐れろ マイケル・ジョーダン

挑戦することを恐れるな。自分が挑戦しないことを、恐れろ バスケットボールの大スター、マイケル・ジョーダンの選手生活は、挑戦の連続だったといえるでしょう。 中には野球選手へのチャレンジのようにちょっと的外れな挑戦もありまし […]
成功したいと思うなら自己中心的でなければいけない!マイケル・ジョーダン

成功したいと思うなら自己中心的でなければいけない。だがもし最高のレベルに達したなら、自己中心的であってはいけない。他人とうまくつきあい、1人になってはならない これはバスケットボールの大スターとして知られるマイケル・ジョ […]