WordPressの自動アップデートは何時に実行される設定 午前または午後7時
Wordpressは3.7移行(現在バージョン3.8)プログラム本体、プラグイン、テーマの自動アップデート機能が
使えるようになっています。
プラグインを10個程度✕複数サイト分ボタンをポチポチ更新するのは面倒でしかたが無い。
セキュリティー的なアップデートの場合、数分の更新が命取りになるのかもしれません。
プラグインを自動でアップデートしてくれると助かるんだけど・・・Wordpress3.8にしてるけど
アップデートはいつ?どのタイミングで実行されるのか?
自動で更新されているようには思えず、常に更新のメッセージが管理ページに表示されています。
デフォルトで自動アップデートの設定されていないのか?
なるほどデフォルトではプラグイン、テーマ、メジャーアップデートは対象外なんですね。
■Wodpress 自動アップデート設定 参考サイト
wpdocs.sourceforge.jp/%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A
wp-config.php
// 全ての自動アップデートをON
add_filter( 'allow_major_auto_core_updates', '__return_true' );
add_filter( 'auto_update_plugin', '__return_true' );
add_filter( 'auto_update_theme', '__return_true' );
// 全ての自動アップデートをOFF
define( 'AUTOMATIC_UPDATER_DISABLED', true );
上記の設定をファイルに追加して、いざサイトにアクセスしてみると!
やはり自動更新されていません。時間を置いて試してもやはり駄目でした。
さらに調べてみると
■自動アップデート 実行時間 参考サイト
ja.wordpress.org/2013/10/31/wordpress-3-7-1-background-upgrade-schedule/
この変更が完了次第、WordPress ダッシュボードの「設定 → 一般設定」画面で設定したタイムゾーンの午前または午後7時に自動更新が実施されます。すべてのサイトに一斉に起こるのではなく段階的に展開されるため、もし条件が整っているにもかかわらず自動更新が完了しない場合は12時間待ってみる必要があるかもしれません。
なるほど、午前または午後7時に実行されるんですね。
しばらく様子見です。
関連記事
Youtubeで再生される動画をデフォルトで高画質に設定 Auto HD For YouTube

製品などの説明を探している際に 最近良くYoutube動画へリンクされている場合があります。 検索エンジンでページを検索した場合、いくつも関連するページが表示されますよね。 されと同じでYoutube内で検索すると関連す […]
メールエラー Maximum number of connections from user+IP exceeded

Maximum number of connections from user+IP exceeded (mail_max_userip_connections) スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなど、複数のモ […]
WordPress 3.8.1 自動アップデートで指定したプラグインを除外する方法は?

昨日Wordpressの自動アップデート設定を正しく行ったところ 無事に自動更新されていました。 いいですね~便利ですね~ これで、わざわざ更新画面を表示して更新ボタンを押さなくても良くなりました。 バージョンが古いもの […]
WordPress WPtouchで ob_start(): Cannot use output buffering エラー

Wordpressのテーマで、レスポンシブデザインを利用するようになってからは WordpressのプラグインWPtouch(スマートフォン対応化)を利用する機会が減りました。 スマートフォン初期の頃にお世話になったプラ […]
windows10でアップデート時に不明なコマンドライン…/DynamicUpdateエラー

前回、ベアボーンPCでWindows 10利用時にUSB3に不具合がでていて いろいろ試した結果、他のパソコンを使うことにしました。 で、早速OSをインストール! MicrosoftからWindows10のISOファイル […]
nginx worker_processesとworker_cpu_affinityの設定値・方法

数年前からnginxの話題でWEBシステム開発が盛り上がっていました。 そして、社内でもnginxを利用した開発をしているスタッフが多い中 未だにapacheでのWEBサーバー構築しか経験が無い自分としては このタイミン […]