Feiyu G3 Steadycam Gopro 手持ち2軸ジンバルで3軸との違いを試してみる
Feiyu G3 Steadycam Gopro 手持ち2軸ジンバルで3軸との違いを試してみる
前回、ARRIS GY01で3軸ジンバルの使い勝手に感動したのをいいことに
2軸ジンバルの「Feiyu G3 Steadycam」では、どの程度違いがあるのだろうか?
気になってしまいました。
ARRIS GY01は少し大きく若干持ち運びをする際にデリケートな荷物(スティックが壊れそう、配線が切れそう)
となることがネックです。
その点、Feiyu G3 Steadycamは一脚を収納した時のサイズとほぼ同じなので、移動の際の持ち運びに
最適化もしれません。
2軸ジンバルと3軸ジンバルの動画にあまり違いが無ければ
シンプルな2軸ジンバルでもいいのでは?
そう思うようにだんだんなってしまい。
そこで違いを確かめるためにFeiyu G3 Steadycamを購入してみました。
Feiyu G3 Steadycamは、品薄状態なのか?在庫切れのサイトばかりでしたが
myhobbyjapanさんだけは、在庫が沢山あるようなので
今回もmyhobbyjapanさんで注文することにしました。※他のサイトより1000円程度高め?
www.myhobbyjapan.com/index.php?main_page=product_info&cPath=86_160&products_id=4253
実際はサイトの更新が間に合っておらず、在庫切れというオチがあるのかもしれないと
思いつつも注文してみることに。
今回は直ぐに配送しましたメールが届き、実際の商品は4日で手元に届きました。
海外通販とは思えない驚異的な早さかもしれません。感謝です。
届いた商品はコンパクトに梱包されており、中身はどうなのか?
多少心配しましたが、意外にビックリ!Feiyu G3 Steadycamの箱がおしゃれで綺麗でした。
今回はちゃんと説明書があり、Feiyu G3 Steadycamの質感も
写真で見るよりかはずっしりと重く、簡単には壊れそうにない頑丈な作りでした。
実際はすごくカッコいいです。普段手持ちで町中撮影しても恥ずかしさは無いデザインかもしれませんね。
で、今回もオチとして
バッテリーが付属していません。
製品版にはバッテリーが付属しているのでしょうか?箱の中にバッテリーが入っていただろう
部分が空になっていますね。
まあ、バッテリーを海外送付できないのでここは従うしかありません。
えーラジコンに詳しく無い自分としては、またまたバッテリーの種類から
勉強しないといけません。
サイトの商品説明から16340 1800mAhバッテリー3本と言うキーワードを手がかりに
バッテリーを注文することに
リポバッテリーの時に比べて、取り合っ買っているサイトが少ない・・・
なんとか16340のバッテリー600mAhを3本(1800mAh)購入しました。
maximum-japanshop(楽天市場)
item.rakuten.co.jp/maximum-japan/16340pro/
※4本購入するとケースがもらえます。
無事に動作すのか?バッテリーが届くまでドキドキです。
続く・・・




関連記事
ついに日本発売決定LUMIX DMC-CM1を予約購入する方法 限定発売

噂通りパナソニックの一眼レス画質のスマートフォン「LUMIX DMC-CM1」の日本発売が3月12日に決定しました。 ただし、限定発売の2,000台とは少ないのか?多いのか?分かりません。 綺麗な写真が取れて、最新のAn […]
ソニー レンズカメラ QX10とQX100のスペック・ボタン機能の詳細を公開

ソニー レンズカメラ(QX10とQX100)のスペックが公開されています。 QX100は、RX100MII sensor and Zeiss lens QX10は、1/2,3 inch 18 megapixel CMOS […]
NEX-5T SONY Eマウント ミラーレス一眼レフカメラ 発売前画像

新Eマウントレンズ2本と同じタイミングで 発売前の画像が公開されたと言うことは、来週早い時期の同時発表がありそうですね。 近日中にNEX-5Tの製品仕様も公開が期待できそうです。 サイバーショット DSC-RX100M2 […]
Z1-RIDER とうとう手持式ジンバルもウェアラブル化していく?

GOPRO 3, 4対応の手持式ジンバルも、3軸が当たり前となりこれ以上の性能向上も落ち着いたのでしょうか? 今度は、手持式からウェアラブル的な使い方へと方向性が進化しています。 モータースポーツなどでは、風の影響が半端 […]
ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 手持ち3軸ジンバルの走行テスト

ARRIS GY01の準備ができたので、我が家の専属モデルに 走って貰いました。 (ギャラはコンビニにおやつを買いに行くことで合意) 若干スマートフォンと実際の映像に遅延の誤差があるのかな? ほとんど、ARRIS GY0 […]
gopro studio 2が起動時にエラーが発生しソフトが全く起動しない

最近、基本を勉強するためにいろいろな付属ソフト、設定などを試しています。 何気に気になっているところは YoutubeにアップロードされているGoproの動画(公式チャンネル)です。 最近、Goproのカメラを使うことが […]