Windows10のアイコンサイズが大きくなった小さくする方法
ある日、何気に気づくとディスクトップ上のアイコンが大きくなったような気がした。
今までよりあきらかにアイコンが大きくなっていると思うのだが
自分でそのように変更した記憶も無いのだ。
もともと?気のせい?
先日のWindows10の大型アップデートのせいなのか?
ディスプレイの解像度を変更する画面に、アイコンサイズの変更ができるのだと思い
探して見るもそのような項目が無い!
うーん。
いろいろ調べて見ると、ディスクトップで右クリック、表示項目からアイコンサイズの変更ができた。
現在の設定は中アイコンなので、これを小アイコンに変更してみると今まで表示していたサイズに戻すことができた。
ただ中アイコンをしばらく使っていたせいか、小アイコンにするとアイコンが小さすぎると
感じている。。。
しばらく慣れが戻るまで我慢です。
関連記事
Kindle for PC日本語版が正式にリリース 不具合と使い勝手を見る

ついにKindle for PCが正式にリリースされましたね。 今まではAndroid、iPhone、iPad、Kindle端末で専用のアプリからしか読むことができなかって何かと不自由なことを強いれられていましたが これ […]
Windows 10 クリーンインストール ライセンス認証失敗

いつの間にか、Windows 7のライセンスを使って、Windows 10がクリーンインストールできるように なっていた。 (以前クリーンインストールはできない!Windows7からアップデートしなければならないよって電 […]
Wmware Fusion 8のWindows 10でUSB HDDなどが認識しない

Wmware Fusionを7から8へバージョンアップしたり Windows 8からWindows 10へバージョンアップと繰り返していると 気が付いた時には、USBの機器がWindows上から認識できなくなっていました […]
パソコンの自作を機にインストールするWindowsを最新版に変更する

自作のパソコンを作るときにはOSのインストールが必要になります。 一般的なOSはWindowsとMacですが、自作のパソコンにMacをインストールすることはできないといわれています。 Macをインストールするにはアップル […]
MACにAndroid OS x86を安全にインストールして日本語化するまで

モバイル端末を使わないと、提供しているWEBサービスの機能をフルに利用できないものもある。 アプリ利用が前提のサービスが今流なのかもしれない。 特にアンドロイドは、気になるアプリを気軽にインストールするのが怖い! 何がマ […]
Mac 新しいOS X Yosemiteを早速インストールしてみて不具合は?

深夜に発表された新しいOS X Yosemiteが、ダウンロードも開始されていたので 早速インストールしてみました。 ダウンロードはそれなりに時間がかかったけど、インストール自体は10分程度で完了しました。 思ったより早 […]