パソコンの自作を機にインストールするWindowsを最新版に変更する
自作のパソコンを作るときにはOSのインストールが必要になります。
一般的なOSはWindowsとMacですが、自作のパソコンにMacをインストールすることはできないといわれています。
Macをインストールするにはアップル社のマザーボードが必要になります。
ところがアップル社はMacを掲載できるマザーボードの販売を許可していません。
中古のものが市場に出回ることもありますが、古いものがほとんどで自作のパソコンの部品に使うのには適していません。
現在市販されているマザーボードはWindows用のものです。
自作のパソコンのOSにはWindowsを使いましょう。
現在販売されているWindowsは7と8です。
いくつか種類があるので、自分のパソコンの使用目的に合ったものを選びましょう。
7の一般的なものはホーム・プレミアムです。
これをインストールすれば、パソコンは普通に使用できます。
簡単にホームネットワークを作成できて、写真や音楽、ビデオなどを気軽に共有できます。
価格も1万円を切っており、パーツの予算が少ない方にもお勧めです。
他にはプロフェッショナルとアルティメットがあります。
アルティメットはすべての機能を搭載した上級のOSです。
セキュリティ強化の機能が付いているのが特徴になっています。
また35言語に対応しています。
パソコンの使用歴が長く、知識の豊富な方向けのOSといえるでしょう。
プロフェッショナルの特長は、ドメイン参加と家庭やビジネスのネットワーク上の自動バックアップ機能が付いていることです。
仕事に使うのに向いています。
関連記事
婿投げ・墨塗り(新潟/冬1月/期間/歴史)
雪深い新潟県で、少し変わった習わしのある祭が存在しているのはご存知でしょうか。 この行事は、毎年小正月、と呼ばれる1月の15日午後に行われています。 天水越地区では、300年ほど前から伝わると言われている行事です。 前年 […]
自作パソコン、パーツの交換後に行うベンチマーク・結果とは
ベンチマークとはベンチマークテストのことで、パソコンの性能を調べるものです。 試験用に作られたソフトを使って、いろいろな処理にかかる時間を計測します。 計測した後は製品間でその値を比較して、実際のパソコンの製造に役立てま […]
Google Playギフトカードが無効のエラーで加算できない不具合にあう
※追加更新 つい先程、グーグルから返信メールがありました。 現在回復している旨と、何とご迷惑をお掛けしたとのことで、1000分のクレジットを頂けました。 凄い太っ腹です。利用するにあたってのサポートの不安がありましたが、 […]
Windows 10 クリーンインストール ライセンス認証失敗
いつの間にか、Windows 7のライセンスを使って、Windows 10がクリーンインストールできるように なっていた。 (以前クリーンインストールはできない!Windows7からアップデートしなければならないよって電 […]
仮想環境構築ソフトのVMware Fusionが開発終了するかもしれない?
iMACでVMware Fusionを使い、MAC OSとWindows 10 OSの両方を使っています。 しかも仕事用のパソコンで・・・ ■ヴイエムウェア、米国の「Fusion」「Workstation」開発チーム全員 […]
Windows10のアイコンサイズが大きくなった小さくする方法
ある日、何気に気づくとディスクトップ上のアイコンが大きくなったような気がした。 今までよりあきらかにアイコンが大きくなっていると思うのだが 自分でそのように変更した記憶も無いのだ。 もともと?気のせい? 先日のWindo […]