METABONES SPEED BOOSTER マイクロフォーサーズ CANON EFレンズ用
何気にMETABONES SPEED BOOSTERの商品リストを見ていると
CANON EFレンズ用がSONY Eマウントボディーだけ?
普段EFレンズ(そんなにいいのありませんが・・・たまに知り合いの制作会社さんから
適当なLレンズを拝借してます)をNex-7につけて
楽しんでいますが、ボディー内手ブレ補正(5軸)がある
オリンパスのマイクロフォーサーズカメラにつけると
もっと楽しめるかもしれない!そんな安易な考えでSPEED BOOSTERを
探して見ると無い???
次のSony製のカメラからは、オリンパス?の5軸手ブレ補正が
付くみたいなのでそれをおとなしく待っている方が
無駄な出費を抑えられそうですね。
www.metabones.com/buy-speed-booster
関連記事
サンコーレアモノ 3軸ジンバル の最大積載重量?デジカメは無理?

Gopro、スマートフォン(iPhone, Android)に対応している、サンコーレアモノさんの「3軸電子制御カメラスタビライザー」 (名前はあるの?) やや大きのを除いて、デザインもスッキリしていて使いやすいジンバル […]
SONY APS-Cサイズのコンパクトデジタルカメラ DSC-RX10 発売

センサーが、1インチサイズのDSC-RX100、フルサイズのDSC-RX1ともに 低迷するコンパクトデジカメ市場で異例の人気商品になっています。 そこに新しくAPS-CサイズのDSC-RX10が加わることになるみたいです […]
SONYビデオカメラ VG900 遂にeマウントフルサイズ用のレンズが発売される?

フルサイズに対応したレンズが無い中、発売されたビデオカメラVG900 発売からそろそろ1年経過するのに、未だeマウントのフルサイズ対応レンズが 発売されず・・・純正アダプター、またはMetabonesのアダプター、Spe […]
Metabones Speed Booster NEX-7 EF50mm F1.2L USM F1.0のボケ

知り合いの制作会社からお盆休みの間、好きなCANONレンズを貸してくれるというので 適当に何本か拝借してポチポチとテスト撮影して遊んでみました。 Metabones Speed Boosterのマウント変換アダプターを利 […]
パナソニック 超小型マイクロフォーサーズ DMC-GM1 レンズキット 12-32mm

パナソニックは、今週10月17日にDMC-LF1と同サイズ程度のマイクロフォーサーズ ミラーレス一眼カメラ DMC-GM1 を発表する。 DMC-LF1 panasonic.jp/dc/lf1/ ワイシャツの胸ポケットに […]
Metabones Speed Booster Sony Aマウント Eマウントに対応した製品が発売

近日中にSony AマウントレンズをEマウントレンズに変換するアダプタが Metabonesから発売されるらしい。 しかもSpeed Boosterなので、フルサイズでの画角と1step明るいF値が 利用できる!これは、 […]