Panasonic LUMIX GX7 何でもありの超おすすめミラーレス一眼カメラを発売
パナソニックから正式に、LUMIX GX7の情報がホームページに公開されました。
発売は9月12日とのことで、いよいよ来月発売ですね。
デザインに関しても交換がもてる、レトロ感満載?今風な感じになっていますが
実際に実物を見たらどうなのか?気になるところです。
機能としては、他社を含めた最新機能を全部詰め込んでみました~的?
丸パグリでは無く、チルト可動ができるファインダーだったり
独自の味付けもしっかりしている印象を受けます。
新開発センサー、連射、高感度、シャッタースピード、MP4動画形式など
一眼レフ愛好家のサブ機としての性能も妥協せず全部詰め込んで
います。
コンパクト世代の人たちの為に、エフェクトも、パノラマエフェクトも
そして、タッチによる不要な被写体を削除する機能まで・・・
詰め込みすぎでしょ?こんなに詰め込んで実売10万円程度&402gに
抑えているのは時代なのかもしれませんね。
実際の評価はどうなんでしょうか?
今から発売が楽しみです。
panasonic.jp/dc/gx7/
関連記事
SONY α7シリーズ 液晶ビューファインダー TARIONでの問題点

野外での撮影に便利な液晶ビューファインダーTARION! 非常に低価格な割には、作りもしっかりしています。 (三脚の台座、磁石での開け閉めなど) 液晶画面にもピッタリフィットしているので、SONY α7シリーズで十分活用 […]
SONYの最新スマートフォン Honami Gレンズ搭載 カメラ携帯は9月4日発表?

コードネームHonami(発売時はXperia Z1になる?)で開発が進められている ソニーの最新スマートフォンは、Gレンズ搭載でとことんカメラ性能に こだわったスマートフォンになりそうですね。 独立したシャッターボタン […]
E PZ 18-200mm 電動ズームレンズは静止画撮影にもベスト

ソニーのEマウント機レンズ E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS SELP18200 ※ファストハイブリッドAFに対応 は、動画撮影(VG20,VG30,VG900などのNEX Eマウント動画撮影機)に適 […]
SONY GP-AVT1 シューティンググリップがα7Ⅱで認識しない

数年前(3・4年前くらい?)に、ビデオカメラ用に購入したSONY GP-AVT1(シューティンググリップ)を ここ最近はまったく使っていなかったので、ビデオカメラではなく、一眼レフカメラで使って見たいと考えました。 一眼 […]
パナソニック DMC-GX7 ベストレンズ LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 発売

Panasonicの公式サイト上で、プレス配信されています。 9月いよいよ発売のDMC-GX7と合わせてうれしいニュースになるのかもしれない。 ライカブランドのLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 […]
ソニー デジタル一眼カメラ α65 SLT-A65 リニューアルで安価発売

ソニーのデジタル一眼カメラα65シリーズが 20%OFF程度に安価な価格で8月末にリニューアル発売されるらしい。 ソニーのAマウントシステムは、今後全てミラーレス化すると言われている。 トランスルーセントミラー・テクノロ […]