朝・晩とコーヒーを何倍も飲んでいると胃が悪くなり夏バテする
仕事がら朝から晩まで、本当に良くコーヒーを飲む!
一日1杯毎日のコーヒーは、胃ガン(予防)にいいらしいと何かの記事でみたことが・・・
が
飲む日は、一日10杯近く飲んでいます。
流石に飽きる?と言うより胃が荒れそうな気分になり
胃が荒れると食欲が低下して、ゆくゆくは夏バテになってしまいそう。
風が吹けば桶屋がもうかる・・・的な流れ?
そんな訳で、3時のおやつ替わりにコーヒーを飲んでいたのを
「アリナミン ZERO」に変えてみた。余計に胃が荒れそうな
感じもするが、ジューシーな味わいに、ゴクゴクと一気に飲み干す
爽快感が味わえる!
心なしか仕事もスムーズに片付くようになった気もする。
飽きるまでこのスタイルで見るとするか。
関連記事
謙信公祭(新潟/8月/期間/歴史)

日本の歴史の中で、最も歴史ファンが多いのは 幕末の新撰組などの頃と並んで、戦国時代だと言えるのではないでしょうか。 地域に根ざした武将が多く、その武将が何を成したか ということを、例えば、その土地に行って史跡を見たり ま […]
容量無制限のクラウドストレージサービスBitcasaがなぜ?無制限をやめたのか?

DropboxやGoogle Draiveなどのサービスが多くのユーザーを獲得する中 容量無制限のストレージサービスとして期待していたBitcasaですが 11月15日に無制限プランを終了するらしい。 無制限を終了する理 […]
OpenSSLの脆弱性攻撃被害「Heartbleed」の更新対策と確認方法

今までOpenSSLの利用にあたって特に意識したことがなかったですね。 Apache(WEBサーバー)でSSL証明書を利用する際に、OpenSSLのライブラリが 必要だということ以外に正直あまり深く考えたことがあまりあり […]