己を責めて、人を責むな
己を責めて、人を責むな
シンプルながら胸に重く響くこの名言は、徳川家康の言です。
シンプルな名言を多く残した徳川家康ですが
その中でも、この名言はとくに重い意味を持っているように思えます。
我慢に我慢を重ねてようやく最後の栄光にたどり着いた
彼だからこそ重みを持ってくる言葉でもあるのでしょう。
江戸幕府を開府、磐石の態勢で自分の子供に地位を譲り渡して生涯を終えた徳川家康。
しかし、そこにたどり着くまでの道のりは決して楽ではありませんでした。
何度も失敗し、自分を責めたことでしょう。
その一方、武士の忠節の典型例として三河武士がよく名前に挙がるように
忠節に励む部下に恵まれた人物でもありました。
それはただ運が良かっただけではなく
やはり己を責めて自分を責めない彼の人間性があったのだと思います。
一方、現代社会では人を責める風潮が目立ちます。
もっとも多いのは社会そのもの、あるいは政治に対する不満。
「自分が苦しんでいるのは社会が間違っているからだ」「誰も俺のよさを理解していない」など。
こうした、自分を責めず人を責める姿勢は何も生み出しません。
自分を責めることで次こそうまくやろう、といった向上心がもたらされるのに対し
人を責めるだけでは何の解決にもならないからです。
また人を責める者同士が集まって「傷を舐めあう」環境に陥ってしまうことも多いもの。
まずは自分の至らなさを責め、何がまずかったのか、どこを改善すれば良いのか。
改めて見つめなおすことが重要なのでしょう。
それがよりよい未来を切り開く原動力にもなるはずです。
関連記事
絶対は絶対にない!織田信長
絶対は絶対にない これは織田信長の言葉。 彼の人生は、まさにこの言葉に集約されるといってもよいのではないでしょうか。 今川義元の大軍と対峙した桶狭間の戦いは「絶対に勝てない」といわれた状況下での大勝利でした。 この戦いで […]
私は天才ではありません。ただ、人より長くひとつのこと アインシュタイン
私は天才ではありません。ただ、人より長くひとつのことと付き合ってきただけです アインシュタインの言葉です。 世の中で天才と称される人間はみな同じようなことを言います。 「わたしは天才ではない、努力を重ねてきたから今の自分 […]
我々は勝つしかない。勝てばファンも拍手で迎えてくれる 王貞治
我々は勝つしかない。勝てばファンも拍手で迎えてくれる これは、王貞治の名言。 いわずと知れた世界のホームラン王。 868本という前人未到のホームラン記録を築き上げた大打者。 そして、監督をして日本一、さらに世界一を経験す […]
人の一生は、重き荷を背負うて遠き道を往くが如し
人の一生は、重き荷を背負うて遠き道を往くが如し これは徳川家康が残した名言です。 いわずと知れた徳川幕府の創始者! 日本の歴史上例をみない平和と繁栄の時代をもたらした人物です。 250年もの長きに渡った江戸時代! 世界史 […]
不自由を常と思えば不足なし
不自由を常と思えば不足なし 徳川家康の言。 彼が残した言葉だからこそ名言になりうる面もあります。 そして、現代社会においてこれほどシンプルで深い意味がこもった言葉も少ないのではないでしょうか。 徳川家康は、とにかく不自由 […]