Feiyu G3 Steadycam GoPRO 2軸ジンバル テスト動画
Gopro Hero3+用の各ジンバルを実際に利用してみた感想です。
■利用したジンバル2製品
・Feiyu G3 Steadycam GoPRO(2軸)
・ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro(3軸)
[総合結果]
ARRIS GY01
やっぱり3軸と言う安定感は捨てがたいところです。
●Feiyu G3 Steadycam GoPRO
※良いところ
・コンパクトで携帯性に良い
・Gopro&バッテリーを取り付けて直ぐに利用できる
・モニターとの連携が取りづらい
・上下にGoproを調整するボタンが付いている
・見た目がかっこいい!
※悪いところ
・大幅に手ブレはなくなるが、若干カクカクした動画になりやすい
●ARRIS GY01
※良いところ
・スマートフォンをモニター画面として設置できる
・動画が安定して誰でも簡単に手ブレをカットした動画が作成できる
・ジョイステックが面白い・・・上下左右調整できる
※悪いところ
・持ち運びがかさばる・・・
・ちょっとだけ見た目が自作感でまくり・・・子供にはカッコ良く見えるらしい・・・
それぞれに良いところがあり、自分の撮影ライフに合わせて選べばいいのかもしれませんね。
Gopro3からGopro3+へ半年ほどでバージョンアップしており
そろそろGopro4へバージョンアップしそうですが、その際に形状だけは変わらないで欲しいですね。
多少コンパクトに薄くなるのだったらいいのですが、横か縦に伸びて重量が変わってくると
ジンバルのフレームなりコントローラーのソフトウェア調整しないといけない羽目になるのだけは止めて欲しいですね。
どうなることやら
しばらくはそれぞれのジンバルを楽しんでみたいと思います。
専属モデルの子どもたち。笑顔で追いかけっこに付き合ってくれる姿を後から動画で何度見ても癒やされます。
関連記事
ついに日本発売決定LUMIX DMC-CM1を予約購入する方法 限定発売

噂通りパナソニックの一眼レス画質のスマートフォン「LUMIX DMC-CM1」の日本発売が3月12日に決定しました。 ただし、限定発売の2,000台とは少ないのか?多いのか?分かりません。 綺麗な写真が取れて、最新のAn […]
SONY α7シリーズにベストマッチなTARION 液晶ビューファインダー

最近ではSONY α7sをビデオカメラの代わりに使うことが多いです。 子供のイベントも年齢とともに少なくなったので この際、ビデオカメラはサヨナラでもいいんじゃないのか? そう思うと、一眼カメラを使いやすいビデオカメラへ […]
パナソニック DMC-GM1 最新ミラーレス一眼カメラの画像とスペックを公開

徐々にパナソニック DMC-GM1の画像とスペックが公開されてきましたね。 DMC-GX7のようなレトロな雰囲気のカメラであり、そしてコンパクトかつ高性能とくれば DMC-GX7を購入しようと考えていた人の選択肢が増えそ […]
Hifly FunnyGO Gopro 3がFeiYu-G3 Ultraより機能・性能面でいいらしい

以前Go Pro用の軽量ジンバルで子供の撮影時に重宝しておりましたが 2軸のタイプはやはりブレが抑えられず、また3軸のタイプは やや大きかったので、しばらく期間を置いて、3軸のいいのが無いのか? 調べて見たところ Fei […]
Feiyu G3 Steadycam Gopro 手持ち2軸ジンバルで3軸との違いを試してみる

Feiyu G3 Steadycam Gopro 手持ち2軸ジンバルで3軸との違いを試してみる 前回、ARRIS GY01で3軸ジンバルの使い勝手に感動したのをいいことに 2軸ジンバルの「Feiyu G3 Steadyc […]
ARRIS GY01 ARRIS CM3000 Gopro 3x Gimbal プチカスタマイズで安定感抜群?

3軸ジンバルは2軸ジンバルに比べて、ブレが全く無い動画が撮影できます。 普通に少しづつ歩く程度なら・・・ 小走りをしたり、走ったりすると道にもよりますが、小さなブレがどうしても 発生してしまいます。 やっぱり片手で持つス […]