Galaxy Note 3 Android OS 4.4へバージョンアップ!マルチユーザー対応は?
Galaxy Note 3(SIMフリー、香港製)のバージョンアップ通知(4.4.2)が
本日あったので、気を良くしてアップデートを実行しました。
さすがに4.4になると4.2から利用できる、マルチアカウントの機能が使えるようになっていると期待しました。
バージョンアップ自体は数分で完了しました。
4.3から4.4へのバージョンアップなので、少しエラーが発生しないのか?
気になりましたが
再起動後も、しばらく主に使っているアプリをポチポチ触りましたが
問題なさそうです。
最近のシステムはどれも安定感ありますね~。
それはそうと
肝心の機能!Android 4.3から利用できるマルチアカウント機能が
このバージョンアップで使えるようになってるのか期待してましたが
設定項目を確認したところ・・・
やはりマルチアカウント機能は利用できませんでした。
残念です。
まあ、マルチユーザーをなぜ?使いたいのかと言うと
お出かけしたちょっとした時間に子供がYouTubeなりゲームなりしたいと
私のスマートフォンを触りまくるからですよ。
Facebook、Twitter、Googleアカウントにログインした状態ですからね
勝手にYoutubeの評価をしていたり、ゲームの履歴が飛んでいってたり
時には想定外のアクションが子供のスマホ操作で行われてしまうのを防ぎたい・・・
ただそれだけなんですけど
マルチアカウント機能が使えるスマホってあるのかな?
タブレットだけ?
それっぽい擬似機能を実装したアプリもあるらしいのですが
うーん。
関連記事
MACにAndroid OS x86を安全にインストールして日本語化するまで

モバイル端末を使わないと、提供しているWEBサービスの機能をフルに利用できないものもある。 アプリ利用が前提のサービスが今流なのかもしれない。 特にアンドロイドは、気になるアプリを気軽にインストールするのが怖い! 何がマ […]
Galaxy Note 3をおくだけ充電(Qiチー)/ワイヤレス充電に対応させる

おくだけ充電、ワイヤレス充電を一度使うともうUSB充電には戻れない! そんなぐらいに便利機能ですが どうやらドコモの2013年冬~2014年春モデルには一台も対応していない! ドコモ、パナソニックが力を入れていた気もする […]
Sony Xperia Z Ultra lte C6833 は電池の充電が直ぐに無くなる?節電方法

Sony Xperia Z Ultra lte C6833は、高性能なCPU性能と 高画質なディスプレイが6.4incサイズで利用することができるスマートフォンです。 片手でギリギリ扱えるスマートフォンのサイズだと思いま […]
香港製SIMフリーの「Galaxy Note 3」をドコモのSIMで使う(日本語対応化)

日本でもDoCoMoとAUから発売されるサムスンの「Galaxy Note 3」ですが 海外出張した際に現地の格安SIMが利用できるようにと 今回はDoCoMo製の端末購入を控え、香港製のSIMフリー機「Galaxy N […]
SIMフリーのGalaxy Note 3(香港製)で日本語のSボイスが使えました

はじめは、SIMフリーのGalaxy Note 3で日本語のSボイスが利用できなく いろいろと思考錯誤してみたりと、結局途中で諦めてしまった日本語対応のSボイス機能でした。 (Galaxy GearとSボイス接続できない […]
Galaxy Note 3のBluetooth 4は結構いい感じにつながり使える

以前、ドコモのGalaxy Note 2用に、Bluetooth ヘッドセット(Elecom LBT-PCHS510シリーズ)を購入したのですが相性が悪かったのか? 接続自体は問題なく行えるのですが、双方の通話の音質が悪 […]