Google Chromeブラウザーで Facebookが表示できない!読み込みが終わらない
ある時から
Google Chromeブラウザーで、Facebookのサイト(自分のタイムライン)にアクセスすると
永遠に読み込みが終わらない・・・エラーがでて、FacebookはIEなど他のブラウザーを利用するようになっていました。
キャッシュを削除しても駄目だったので
ブラウザーとの相性の問題と思い、ずっと保留していましたが。
本日何気に
これって私だけで起こることなのかな~っと思い、ネットを調べて見ると
以外にたくさんの人が同じ現象にあっていました。
驚きました!
で感じの解決方法ですが
解決方法を見つける、実行する前に、何故か?この不具合が治っていました。
これでChromeでFacebookを利用することできます。
うーん、何だったんでしょうか。
半年間くらい放置してて、つい先日も駄目だったんですけどね。
関連記事
Evernote 同期速度を改善!同期速度が従来の4倍に高速化されたらしい

Evernoteをモバイルからメモ代わりに文章や写真を保存して、それをパソコンでまとめたり 何かの情報を管理したりしている人は多いと思います。 そんな私も、仕事机の整理(プリントをスキャンしてエバーノート化)に良く使って […]
YouTube動画を高画質で配信・再生するオプションを探して見る

最近のYouTubeは、高画質の動画をアップロードすれば自動的に高画質の 動画に対応した配信・再生方法を提供してくれます。 再生時間も、アップロードのファイル形式をあまり気にすることなく スマートフォンやビデオカメラ、一 […]
Android Galaxy Note 2をroot化してしまった事への後悔!悲劇な話

数年前、まだiphoneにしろAndroidにしろスマートフォンがまだ国内で流行っていなかった頃 root化して、公式では遊べないあんな事やこんな事(テザリングなど)をして遊んだものです。 Android OSもバージョ […]
windows10 不明なコマンドラインエラー/DynamicUpdateが修正できない

いやはや年末で仕事おさめという中、最後の最後でパソコントラブルがなおらないとは・・・ Windows10恐るべし! 新しいパソコンを用意してWindows10を直接クリーンインストールできたのに ライセンス認証ができない […]
Nginx fastcgi_cacheのキャッシュを利用時に空のページが表示されるエラー

NginxでfastcgiをキャッシュしWordpressやその他のシステムを高速化していました。 サーバー負荷も抑えられ、ページも高速に表示され満足していたのですが 時々ページが空(真っ白)で表示されることがありました […]
Windows 10 USB3.0の外付けHDDが接続されたりされなかったり

古いパソコンでWindows7からWindows10へ無償アップデートしたところ、USB3.0の接続機器で動作がすごく安定せず、USB3.0の増設ボードを追加したりしたが、やはり動作の不安定に変わりはなかった。 そこで、 […]