Nginx fastcgi_cacheのキャッシュを利用時に空のページが表示されるエラー
NginxでfastcgiをキャッシュしWordpressやその他のシステムを高速化していました。
サーバー負荷も抑えられ、ページも高速に表示され満足していたのですが
時々ページが空(真っ白)で表示されることがありました。
何らかのエラーでページが空になっているのかもしれないと、エラーログを確認するも
(nginx、php-fpmなどのログを確認)
エラーメッセージは出力されていません。
fastcgi_buffer_sizeと思い、サイズを調整してみましたがエラーは続きます。。。
いろいろ調べた結果
request_methodのHEADをキャッシュしないように対応しなければいけないみたいですね。
ファイルの更新確認でETag, Last-Modifiedを利用しているので、ボディーが無いHEADがリクエストされてくるのでしょうか?
if ($request_method = “HEAD”) {
set $no_cache 1;
}
これで問題なく空白のページが表示されなくなっているのか?
しばらく様子見です。
全ページを確認するのは無理ですからね~
関連記事
複数の単体WordPressサイトを、1つのマルチサイトに統合してみました

先日、やるやる言っていた単体のワードプレスサイトの管理について 定期的なバージョンアップなどメンテナンスをそれぞれのサイトで行うのは面倒! と思い、本日各単体サイトを1つに統合してみました。(移行元がマルチサイトでも問題 […]
開発者におすすめのフォント「Ricty」をWindows、MACでインストールする

開発という実務から遠ざかっていたので、2014年!今年は改めてシステム開発を初歩から学んでいこうと思っています。 開発現場の開発ツールを自分なりにいろいろ触れて挑戦していきます! 今回は、開発環境におすすめと話題のフォン […]
WordPressの自動アップデートは何時に実行される設定 午前または午後7時

Wordpressは3.7移行(現在バージョン3.8)プログラム本体、プラグイン、テーマの自動アップデート機能が 使えるようになっています。 プラグインを10個程度✕複数サイト分ボタンをポチポチ更新するのは面倒でしかたが […]
iphone 6 plus ゲームなどの音(BGM、効果音)がでない

iphone 6 plusのSimフリー版が届いたので、少しずつ設定を始めようと思い ポチポチしていると アプリやゲームなどの音が鳴らないことに気づく・・・ 起動音、システム音、カメラのシャッター音、iTunes音楽など […]
簡単にapacheからnginxへ移行するツール htaccess to nginx converter

最近、個人的にWEBサーバーのnginxに挑戦中です。 3、4年前あたりから軽量なWEBサーバーnginxが話題になっていて、ついに先日やっとnginxへ挑戦した次第です。 周りの話題についていけないので・・・やっぱり自 […]
VMware Fusion 8の共有フォルダをWindowsからネットワークドライブ化する

MACとWindowsで製作中のコンテンツを共有してみたいと思い 今回いろいろと模索してみました。 VMware Fusion 8の共有フォルダに、制作物を保存している既存のフォルダを コピーして共有するのではなく シン […]