Panasonic LUMIX GX7 何でもありの超おすすめミラーレス一眼カメラを発売
パナソニックから正式に、LUMIX GX7の情報がホームページに公開されました。
発売は9月12日とのことで、いよいよ来月発売ですね。
デザインに関しても交換がもてる、レトロ感満載?今風な感じになっていますが
実際に実物を見たらどうなのか?気になるところです。
機能としては、他社を含めた最新機能を全部詰め込んでみました~的?
丸パグリでは無く、チルト可動ができるファインダーだったり
独自の味付けもしっかりしている印象を受けます。
新開発センサー、連射、高感度、シャッタースピード、MP4動画形式など
一眼レフ愛好家のサブ機としての性能も妥協せず全部詰め込んで
います。
コンパクト世代の人たちの為に、エフェクトも、パノラマエフェクトも
そして、タッチによる不要な被写体を削除する機能まで・・・
詰め込みすぎでしょ?こんなに詰め込んで実売10万円程度&402gに
抑えているのは時代なのかもしれませんね。
実際の評価はどうなんでしょうか?
今から発売が楽しみです。
panasonic.jp/dc/gx7/
関連記事
新発売 SONY Zeiss Vario-Tessar T E 16-70mm F4 ZA OSS 画像

いよいよ発売されるEマウントユーザー待望の標準ズームレンズ? Zeiss Vario-Tessar T E 16-70mm F4 ZA OSS (フィルター:55mm) の大きな画像が公開されています。 画像を見る限りで […]
キヤノンやニコンより安くなるSONYのフルサイズミラーレス一眼カメラ a7

α7(24MP)のボディーが1600-1700ユーロと20万程度、発売時の価格は? 18万円ぐらい? 値下がりして15万円程度?ソニーなど家電メーカーのカメラは値崩れが 半端無いので1年経過すれば10万円割れも夢では無い […]
Panasonic Lumix DMC-GX7の高感度(ISO画質)はとても良い

後1ヶ月となった「Panasonic Lumix DMC-GX7」の発売。 今まで発売前でここまで話題になった機種は、無いほど良くできたカメラかもしれない。 他社のいいところを詰め込んだ機能の数々 SONYのNEX-7に […]
ソニー デジタル一眼カメラ α65 SLT-A65 リニューアルで安価発売

ソニーのデジタル一眼カメラα65シリーズが 20%OFF程度に安価な価格で8月末にリニューアル発売されるらしい。 ソニーのAマウントシステムは、今後全てミラーレス化すると言われている。 トランスルーセントミラー・テクノロ […]
SONY GP-AVT1 シューティンググリップがα7Ⅱで認識しない

数年前(3・4年前くらい?)に、ビデオカメラ用に購入したSONY GP-AVT1(シューティンググリップ)を ここ最近はまったく使っていなかったので、ビデオカメラではなく、一眼レフカメラで使って見たいと考えました。 一眼 […]
Xperia Z Ultraでカメラシャッター音をON・OFF設定する方法は?

最近、Kindleアプリで電子書籍を読むことが多くなりました。Xperia Z Ultraの大きさがコミックや文庫本を読むのにちょうどいい感じです。 購入してしばらく使っていなかったのですが、電子書籍を読むためにXper […]