QNAP TS-253AのNASは初心者でも簡単に構築・利用ができるのか?

国産から海外産(QNAP、Synology、ASUSTOR)のNASをいろいろと試してきましたが

最後には、結局QNAPに戻ってきてしまいました。


個人的にQNAPを、数十年前から使っており、実績があるので安心感と慣れがあるんだと思います。


そして、カスタマイズ、提供されているソフトウェアの内容から

QNAP、Synologyが一番遊べるNASだと思います。

この二つのメーカーのNASは、ホームユーザー用の低価格のNASでも、仮想環境の構築ができるようになっているからです。


その他、最新のトレンドを抑えた豊富なアプリ(クリックするだけでインストール完了&日本語化対応など)が提供されているので

Linuxが苦手、触ったことが無い人でも、容易にサーバー環境を構築することができそうです。


逆にLinuxをよく知っている人が、NAS専用のセキュリティー設定方法でいいの?本当に大丈夫なの?

いろいろなソフトが自動でインストールされているけど

何が本当に必要なのか?調べていくのになえてしまうことも考えられます。


まあ、早い話QNAPはすごく遊べるということです。

最近ではマルチメディアプレイヤーとして力を入れている各社のNASですが

(TS-253Aでは標準でリモコンが付いてます)


仮想化、コンテナ、クラウド連携などトレンドを抑えた技術の方も目が離せません。

そんな最近のQNAP製品をとことん試していきたいと思います。


そろそろ注文した16GBのメモリが届く予定です。

きちんと認識して使えるのか?今からドキドキです。


その前に使っていないHDDを調達せねば!

続く…

関連記事