SONY アクションカム 新ライブビューリモコンの単品発売はいつ?
娘のピアノのコンクールを一脚で撮影している時、録画のスタートとストップをする際に
どうしてもカメラがビヨーンって揺れちゃうんですよね。
自分の気合が足りないのでしょうか?
三脚だと揺れにくいのかなー
撮影OKなコンクールも少ないので、わざわざ数少ない出番のためにオプションのリモコンを購入するのも・・・
無線リモコン(純正)のデザインが変だし・・・もっとコンパクトにならないのだろうか?
スマートフォンのアプリを使えば、簡単に解決するのですが、コンクール中はカメラの電源を切るのが
マナーなので、スマホをリモコンとして使えません。
そこで、ソニー製品のリモコンとして幅広く活用してくれそうな
アクションカムのライブビューリモコン(アクションカム以外でも使える)を考えていた。
今回、小型軽量かされた新ライブビューリモコンが発売されるので
それを購入したい・・・
ただ、発売当初は
デジタルHDビデオカメラレコーダー アクションカム HDR-AS50
とのセット販売しかされていないのでしょうか?
www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS50/
今のところHDR-AS50の活用方法が無いので、ライブビューリモコンの単品発売待ちです。。。
旧ライブビューリモコンが単品発売されているので
数ヶ月後には発売されるのかな?
関連記事
SONY FDR-AX100とPocket Shot&GP-AVT1を使って最強リグを構築

edelkroneのPocket Shotを使えば、ビデオカメラでの動画撮影がとても楽になります。 その姿は、まるでテレビカメラマンになったかのような撮影雰囲気を、個人でも気軽に楽しめるアイテムだと思います。 ミラーレス […]
SpeedBooster Metabones NEX-7 CANON EF24-70mm F4L マクロ撮影

息子のおもちゃ!息子はトミカで遊び、パパはカメラで遊ぶ・・・ 前回とは別バージョン! EF24-70mm F4L IS USMには、ハイブリッドIS(手ブレ補正)がありマクロモードが ウリの一つでもある。 (マクロ切り替 […]
Speed Booster SONY Aマウント(Alpha)レンズをNEX Eマウントカメラで使う

やっとAマウントレンズに対応したMetabones Speed Boosterが発売されましたね。 ソニーから純正のマウントアダプター(LA-EA1、LA-EA2)が発売されており オートフォーカスがガンガン動作する純正 […]
SONY α7シリーズにベストマッチなTARION 液晶ビューファインダー

最近ではSONY α7sをビデオカメラの代わりに使うことが多いです。 子供のイベントも年齢とともに少なくなったので この際、ビデオカメラはサヨナラでもいいんじゃないのか? そう思うと、一眼カメラを使いやすいビデオカメラへ […]
Windows上のPlayMemories HomeにWi-Fi接続して写真を保存したい

※PlayMemories Home…SONYの写真管理ソフト 無線LAN接続で、写真をパソコンに保存できるようなので、それを試してみました。 Windows上のPlayMemories Homeを立ち上げて、写真の取得 […]
SONY α7RⅡ RX10Ⅱ RX100Ⅳが国内で正式発表!その価格に驚愕!

海外のサイトにて発表されていた最新のカメラ「SONY α7RⅡ RX10Ⅱ RX100Ⅳ」が、ついに日本でも正式に発表されました。 海外のレートからある程度は予測されていたことですが、やはりその価格帯に驚かされます。 α […]