SONY Xperia Z UltraをemobileのSIMで利用するも音声・通信が不安定で挫折
香港製のSIMロックフリーなSONY Xperia Z Ultraで
イー・モバイルのSIMを挿して利用していましたが
通信が不安定
(まあもともとのイーモバイルが建物内や地下に弱いですがそれ以上に電波が悪い)
通話が不安定
(ダイヤルしてもなかなか正常に発信しない、もちろん受信も失敗が多い)
ので
SONY Xperia Z Ultraで利用するSIMとして、イーモバイルを最終的に諦めることにしました。
今後はドコモ、またはb-mobile、IIJなど(MNP)の通話ができるSIMで試してみたいと思います。
AUから発売されている
SONY Xperia Z UltraはSIMロック解除できるのだろうか?
関連記事
Aterm MR03LN SIMフリーのWifiルーターでスマートフォンを安くする

こんにちわ!OCN SIM!そして、さようならWiMAX! 今まで、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなどのモバイル端末を接続する為に、WiMAXを利用していましたが、普段の行動範囲がビル街、地下街が多くWiMA […]
MACにAndroid OS x86を安全にインストールして日本語化するまで

モバイル端末を使わないと、提供しているWEBサービスの機能をフルに利用できないものもある。 アプリ利用が前提のサービスが今流なのかもしれない。 特にアンドロイドは、気になるアプリを気軽にインストールするのが怖い! 何がマ […]
Galaxy Note 3 SIM フリー版を1ヶ月使って 電池・バッテリーが長持ち!

メインで利用しているスマートフォンを「Galaxy Note 3 SIM フリー版」に変更してから1ヶ月が経ちました。 全然、Galaxy Note 3の機能を日常レベルで使っていませんが あるメリットを一番実感していま […]
SONY XPERIA Z Ultra 日本でもAUから正式発売される関連グッズの充実に期待

昨年の秋に海外で一足先に発売されたSONY スマートフォン「SONY XPERIA Z Ultra」が 遂に日本でもAUから正式に発売されることになりました。 以前からの噂どおりの発売ですね。 まだ海外でしか発売されてい […]
格安SIM(MVNO)をWifiルーターの利用時に注意 自動更新は停止する

格安SIMは3GBが1000円程度、5GBで1500円程度とキャリアのパケット代と比較してかなり安くなりましたね。 普段、自宅と会社の無線LANを利用している場合、そんなにパケット通信の量が多く無いのに、2台もちしている […]
SONY Xperia Z Ultraは本当に防水対応しているのか?お風呂でも使える?

SONY Xperia Z Ultraは、現在海外のみ販売されているSONYのAndroidスマートフォンです。 ハイスペックな機能(2.2GHz Snapdragon 800)と大きな画面(6.4インチディスプレイ)が […]