YouTube動画を高画質で配信・再生するオプションを探して見る
最近のYouTubeは、高画質の動画をアップロードすれば自動的に高画質の
動画に対応した配信・再生方法を提供してくれます。
再生時間も、アップロードのファイル形式をあまり気にすることなく
スマートフォンやビデオカメラ、一眼レフカメラなどで撮影した
動画をアップロードすることができます。
また、アップロードした動画の修正(手ブレ補正、編集、カット)や
映画のような特殊なエフェクト、音楽(バックグラウンドミュージック)などを
選択して、アップロードした動画を加工することが容易です。
そんな便利なYouTubeですが、デフォルトの再生時の画質を選択する
オプションが見当たりません。
画面サイズをアクセスしている端末、デバイスの画面に自動的に合わせてくれるのは
いいのですが、画質を最低でも720Pにて開始してほしい時もあるのです。
せめて、WifiやPCからの再生時だけでもいいのですが
そう言ったオプション指定はないのかな?
ログインしているユーザー毎に、各自で設定する項目はあるようですが。
■YouTubeヘルプにて
support.google.com/youtube/answer/91449?hl=ja
【追加】
外部サイトから、共有するリンクをカスタマイズすると
高画質、高音質を指定することができそうですね。
共有する際に、取得したURLに&hd=1を付ければいいみたいです。
www.youtube.com/watch?v=6F2Kehr4T6g&feature=share&list=UUAvLyTqm1K5-ivBJQ96Y9qg&hd=1
昔あった&fmtのオプションは使えなくなったのかな?
1080p(フルHD画質 1920×1080)
&fmt=37
720p(HD画質 1280×720)
&fmt=22
新FLV
&fmt=34
mp4
&fmt=18
旧FLV
&fmt=5
関連記事
Livescribe 3 スマートペンを数日使って気になった不満な点

Livescribe 3 スマートペンを数日使ってみた感想として デジタルとアナログのいいとこ取り?でとても満足しています。 値段がもう少し安ければ(本体価格5000円程度)ならヒット商品になりそうなのですが・・・ 日頃 […]
クールビズを極める 必須アイテム GATSBY WEAR DEODORANT SPRAY

盆も終わり、いよいよ今年は終わりモードに突入する。 昼間はまだまだ暑さも厳しい中、朝・晩はすっかり秋モード? どことなく涼しい風が、秋の匂いを運んでくれています。 が!日中の暑さときたら・・・ 年を取ると汗のにおいが自分 […]
自炊スキャンして綺麗な電子書籍(PDF)ファイルを作成する方法

ここ最近、雑誌についてはほとんど電子書籍のサービスを利用して 購入している。 発売日にわざわざ本屋に行かなくてもいい事と、端末を選ばずに 購入した本を読めるからだ。 例えば、通勤中はスマートフォンで読書、家など室内ではタ […]
Nexus Player用にYoutubeへ4K動画をアップロード・編集は使える?

Nexus Playerにkodiなどのメディアプレイヤーをインストールして、大容量の高画質4K動画を再生するには厳しいと感じ、相性が良いYoutubeサービスを利用することにしました。 事前に、他のユーザーさんがアップ […]
YouTubeのiframe動画共有タグをWordPressに設置する(レスポンシブ対応)

先日 低価格な可変式NDフィルターNew-View Pro Fader NDのレビュー評価 の記事内で、撮影した動画をYouTubeにアップロード、その動画をYouTubeの共有タグを利用して 記事内に設置したところ、当 […]
NexusPlayerを最強のメディアプレイヤーにする KODIからYouTubeへ

NexsusPlayerのアプリが全然増えませんね。 プレイする気は今のところ無いのですがゲームですら増えていないのでは? まだまだ当分はYouTubeプレイヤーとして利用するしかありません。 折角なので、家庭内のメディ […]