天神祭(大阪/夏7月/期間/歴史)
夏、大阪が最も盛り上がる祭の中でも、高い人気と伝統を誇るのが
大阪府の、大阪天満宮を中心として、大阪市で行われる祭・天神祭です。
この祭は、京都府の祇園祭、東京都の神田祭と並ぶ日本三大祭の一つです。
祭のメインイベントについては
基本的に7月の25日について行われますが
これは、祭神の菅原道真の命日にちなんだ縁日なので
25日前後に行われるということなのです。
天神祭は、祭の開催自体は6月の下旬・吉日から始められるものなのですが
この諸行事が進んでいって、7月の25日に行われる「船渡御(ふなとぎょ)」が
1番のメインと言ってもいいのではないでしょうか。
この船渡御、御神霊をのせた御鳳輦奉安船や
神をお迎えする風流人形を、飾った御迎船などが大川(旧淀川)を行きかい
この神事のために船の他にも、祭を盛り上げる列外船や
協賛団体などの奉拝船も航行し、普段は静かな川上が賑わいを見せます。
これらの船が航行する中、水上祭が斎行されます。
奉納花火とも呼ばれるこの花火は、上がるたびに川にその光が映って
船上の提灯などともに美しい風景を編み出しています。
その華麗な姿は、火と水の祭典とも呼ばれています。
近年は、これらの神事に関連する以外にも
「ギャルみこし」や「ドラゴンボート国際選手権」などの
催しも併せて行われていて、天神祭がどのような年代にも楽しめるような催しとなっています。
当日は縁日も多く出店し、訪れる人で大きな賑わいを見せる天神祭。
一度は見るべき祭の一つです。
関連記事
能登島家族旅行村Weランド (石川県/レジャー/夏冬/連休/旅行)

能登半島にある「能登島家族旅行村Weランド」は、夏にピッタリのキャンプ場として大変人気となっています。 東京ドーム15個分の広さを誇っており、日の出・日の入りをしっかりと望むことができる絶景スポットとしても注目されていま […]
榛名湖オートキャンプ場 (群馬県/レジャー/夏冬/連休/家族旅行)

群馬県高崎市にある榛名湖オートキャンプ場は、大人から子供まで自然を満喫しながら楽しむことができるキャンプ場となっています。 平成9年にオープンしてからというもの、ファミリー層に大変注目されており、バンガローあり トレーラ […]
四国三郎の郷/徳島県立美馬野外交流の郷 (徳島県/レジャー/旅行)

ベテランの方をはじめとして、キャンプ初心者の方にも安心して利用することができるキャンプ場が「四国三郎の郷(徳島県立美馬野外交流の郷)」です。 平成13年に設立されたオートキャンプ場となっていて、地元の方はもちろんのこと遠 […]
なにわ淀川花火大会(大阪/夏8月/期間/歴史)

夏になると、関西のあちこちでかなり、大規模な花火大会が開催されていきます。 その本数や、花火の種類というものは 花火大会によって違いがあり、特徴的な花火大会も豊富です。 7月・8月は、関西のどこかに足を運べば何らかの花火 […]
猪名川花火大会(大阪/8月/期間/歴史)

夏の夜空を彩る花火。 7月や8月頃になると、日本各地で、盛大で大規模な花火大会が開催されます。 関西、それも大阪府の北摂で花火大会を見たい と考える方には、北摂地区での最大規模である花火大会 「猪名川花火大会」がとてもオ […]
教祖祭PL花火芸術(大阪/夏8月/期間/歴史)

大阪の花火大会とは?と聞かれて「PLの花火大会」と答える方も多いのではないでしょうか? この花火大会は、夏の風物詩となっていますが、本来は宗教行事なのです。 主催は、パーフェクト リバティー教団 (PL) 。 教祖祭中の […]