種子島鉄砲まつり(鹿児島/夏8月/期間/歴史)
日本各地では、1年の中でも実に多くの祭が存在します。
それは、季節に因んだその土地で咲く花を愛でる祭だったり
その土地に因んだ歴史上の人物の命日に法要を行うと共に祭を行ったり
または、地域の特産品をアピールするために祭を行うということをしたりと
その祭の起源やきっかけというものも本当に数多く存在します。
そんな中、歴史上の史実に因んだ祭が
鹿児島県は種子島の西之表市にて行われている
ということをご存知でしょうか。
毎年8月に行われている「種子島鉄砲まつり」がそれに当たります。
1543年に起こった鉄砲伝来というものは
日本の歴史を学んだことがある方ならばきっと既知の方も多いでしょう。
これは、この鉄砲伝来を記念する祭なのです。
祭では、「種子島火縄銃」の試射や鉄砲伝来に関わりの
深い人物の扮装をした行列などを見ることが出来ます。
鉄砲が伝来した当時を彷彿とさせる火縄銃の試射では
その轟音が響きます。この鉄砲の音は祭の始まりの合図でもあり
これを皮切りに錠機に書いた南蛮行列などが始まっていくわけなのです。
その後、子どもから大人までが、持ち前の芸を披露していく演芸大会などを行なっていき
この祭のクライマックスは4000発の打ち上げを行う花火大会で幕を閉じます。
種子島の澄んだ広い空に広がる花火を見ながら、鉄砲伝来当時の時代に思いを馳せる。
そんな歴史ロマン溢れる祭を
夏、種子島を訪ねたおりには是非体験してみてくださいね。
関連記事
宮崎市フェニックス自然動物園 (人気スポット/夏冬GW/家族旅行/デート)

南国宮崎市は、通年多くの観光客であふれています。 特に春先のプロ野球キャンプのシーズンは、多くのプロ野球ファンたちが集合する熱い街としてもクローズアップされます。 宮崎市フェニックス自然公園は、日向灘が一望できる場所に位 […]
オートキャンプ場 太陽の丘 (栃木県/レジャー/夏冬GW/連休/家族旅行)

栃木県にある「オートキャンプ場 太陽の丘」は 自然に囲まれたキャンプ場で、お子様が自然の中を楽しく過ごすことができるようさまざまな所に工夫が見られる 家族連れに大変人気のキャンプ場となっています。 一年を通して利用できる […]
伴旗祭り(石川/5月/期間/歴史)

石川県にて、春に行われる祭として人気があるのが 石川県能登町において、毎年5月に開催される「伴旗祭り」です。 この祭は、 その昔、古事記や日本書紀で神 とも呼ばれていた存在である大国主命(おおくにぬしのみこと)が いくさ […]
教祖祭PL花火芸術(大阪/夏8月/期間/歴史)

大阪の花火大会とは?と聞かれて「PLの花火大会」と答える方も多いのではないでしょうか? この花火大会は、夏の風物詩となっていますが、本来は宗教行事なのです。 主催は、パーフェクト リバティー教団 (PL) 。 教祖祭中の […]
長岡まつり・大花火大会(新潟/夏8月/期間/歴史)

夏、新潟県の広い空を飾る花火の大会があります。 それは、長岡まつりの「長岡大花火大会」です。 信濃川河川敷で行われるこの花火大会は、長岡まつりの締めくくりとして 地元の人々のみならず、日本各地から訪れる観光客からも愛され […]
川北まつり北國大花火川北大会(石川/夏8月/期間/歴史)

夏に石川県を訪れた際 是非ご覧になっていただきたい花火大会があります。 それは、石川県能美郡、川北町で毎年行われている 北國大花火川北大会(ほっこくおおはなびかわきたたいかい)です。 これは、北國新聞社が主催となって行な […]